暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第七百八十六話 海賊の食事その四

[8]前話 [2]次話
「これがね」
「そうだったんだ」
「それでね」 
 そうした状況でというのだ。
「壊血病の原因がわかっても」
「死ぬ人いたんだ」
「そうだったのよ」
「いや、それは駄目でしょ」
 蝉玉はその話を聞いて呆れた。
「絶対に」
「うん、人の命がかかってるから」
 スターリングも言った。
「お金の問題じゃないよ」
「どうせそのお役人貴族で」
「当時の欧州じゃそうだしね」
「平民の船乗りの命なんてね」
「どうでもよかったね」
「そうした考えで」
 それでというのだ。
「果物積まなかったのね」
「お金をケチって」
「最悪よね」
「流石欧州だね」
「エウロパよね」
「結局あそこはね」
 スターリングは嫌悪を込めて言った。
「お貴族様なんだよ」
「貴族主義よね」
「貴族が一番で」
「平民は奴隷でね」
「他の国の人達なんてね」
「奴隷以下のね」
 蝉玉はまさにと言った。
「塵芥」
「そんな風だね」
「今もそんな考えだし」
「その頃もね」
「全く同じで」
 そうであってというのだ。
「果物位って思うけれど」
「命に代えられないからね」
「欧州じゃ高価でも」
「寒くて栽培しにくくて」
「けれどね」
 それでもというのだ。
「普通はね」
「買うわよ」
「そうだよ」
 スターリングはまさにと答えた。
「そうするよ」
「それがね」
「あそこはね」
 エウロパはというのだ。
「しないで」
「それでね」
「もう死んでもいい」
「そんな考えだったわね」
「十八世紀末になって」 
 ペリーヌは言った。
「やっとイギリス海軍でもね」
「果物積む様になったのね」
「クックさんのお国で」
「そうだったのよ」
 これがというのだ。
「そんな有様で」
「それまでは」
「壊血病あったんだね」
「そう、その果物最初はレモンで」
 イギリス海軍が積んだ果物はというのだ。
「ライムになったらしいわ」
「ああ、あの果物だね」
 トムはライムと聞いて言った。
「すっぱい」
「そう、あれをね」
「積む様になったんだ」
「そう、けれどね」
 ペリーヌはこうも話した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ