第四十七話 須磨の海その九
[8]前話 [2]次話
「あの松平定信さんの息子さんを養子に迎えて」
「寛政の改革の」
「それでその血筋の人だったよ」
真田家の当主はというのだ。
「あの頃はね」
「将軍家の血を引いているお家からね」
「松平定信さんは元々御三卿のお家の人で」
田安家の次男であり白河藩に養子に入ったのだ、彼もまた養子という武士のことに縁があったのである。
「それでね」
「その息子さんがね」
「真田家に入ったんだよ」
「そうだったのよね」
「それでね」
佐京は夜空にさらに話した。
「将軍目の血を引いていたけれど」
「その時の真田家は」
「幕末真っ先にだよ」
「倒幕についたのよね」
「もうずっとね」
佐京はそれこそという口調で話した。
「幕府は真田家を嫌っていて」
「武田家の家臣だったし」
「三方ヶ原とかで散々にやってくれた」
「それで大坂の陣までずっとやられっぱなしで」
「真田家にね、だからね」
そうしたことがありというのだ。
「もう幕府全体で」
「真田家を嫌っていて」
「機会があればお取り潰しをしようと狙っていて」
そうした意味では幸村と十勇士達が逃れた薩摩藩と同じであったのだ。
「実際何度もね」
「そのピンチがあって」
「乗り越えてきたよ」
「江戸時代の間ずっと」
「それで松平定信さんの息子さんが藩主になっても」
「倒幕の方についたわね」
「そうなんだ、幕府の目は正しかったね」
佐京は笑って言った。
「敵についたから」
「幕末の時に」
「よくわかっていたよ、そのご本家もそんな歴史があって」
「私達もそれぞれのご本家は」
「何かあったら」
その時はというのだ。
「ちゃんとね」
「養子さんを迎えるのね」
「そうするよ」
実際にというのだ。
「分家からでも。十勇士の家同士でも」
「そうするの」
「幸い真田家と十勇士のお家ってそれぞれでお婿さんやお嫁さん迎え合ってきたから」
だからだというのだ。
「それでね」
「親戚同士なのね」
「そうなっているから」
「じゃあ十勇士のお家からも」
「迎えることもね」
そうすることもというのだ。
「あるよ」
「そうなのね」
「そう、そして」
それでというのだ。
「お家を続けていくんだ」
「そうしたことはあるのね」
夜空はしみじみとして言った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ