第一幕その六
[8]前話
「恥や外聞を知ることもね」
「大事だね」
「若しそうしたものが何もなくて」
「嘘を大声で吹聴する」
「そんな人はかえってね」
それこそというのです。
「人気が出るかも知れないけれど」
「間違っているね」
「嘘を平気で吹聴する人を支持出来るかな」
先生は真顔で言いました。
「果たして」
「普通は出来ないね」
「嘘を嘘と見抜けなくても」
それでもというのです。
「駄目だしね」
「そうだよね」
「嘘吐きは泥棒のはじまりとね」
先生は王子にこの言葉も出してお話しました。
「言うね」
「日本の言葉だね」
「平気で嘘を大声で言える人は」
「どんなものも盗むんだ」
「平気でね、そして平気でものを盗めるなら」
「そこからどんどん悪いことをするね」
「そうだよ、大抵嘘を言う時人は内心後ろめたさを感じていて」
嘘を吐くことは悪いこと、このことを自覚してというのです。
「やや口ごもったり目が動くよ」
「そうなるね」
「良心があるからね」
「人にはね」
「だからそうなるけれど」
「どうしてもね」
「それは普通の人でね」
そうであってというのです。
「正真正銘の悪人はね」
「嘘を吐いても大声で」
「しかも平気なお顔だよ」
「どんな嘘をどれだけ吐いても平気だね」
「もう息をする様に吐いてもね」
嘘をというのです。
「本当にね」
「平気だね」
「そうした人は恥も外聞もなくて」
「どんな悪いことをしても平気だね」
「若し悪事がばれてもね」
そうなってもというのです。
「平気だよ」
「何とも思わないね」
「裁判にかけられて」
「有罪にならないと平気だね」
「なっても実刑を受けないならね」
それならというのです。
「平気だよ」
「そうなんだね」
「そして人に何をしても何を言っても平気で」
「自分だけかな」
「そうだよ、自分さえよかったらね」
先生はとても否定的に言いました。
「世界がどうなってもだよ」
「平気なんだね」
「大混乱に陥っても大戦争が起こっても」
「自分さえよかったらだね」
「自分の国がどうなってもだよ」
それでもというのです。
「平気なんだよ」
「それが本物の嘘吐きだね」
「そして本物の悪人だよ」
「人はどうでもいいんだね」
「嘘を吐いて騙してもね」
「平気なんだね」
「そして羞恥心も思いやりもないよ」
やはり否定的に言う先生でした。
[8]前話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ