第三十八話 狭い道を歩いてその十
[8]前話 [2]次話
「それでね」
「戦人であっても無意味な戦はお好きじゃなかったよ」
佐京は言った。
「どの方もね」
「そうよね」
「だから薩摩に落ち延びられて」
大坂夏の陣の後にというのだ。
「もう二度とね」
「戦に出られなかったのね」
「何でも世界を巡ったそうだけれど」
薩摩に逃れてからというのだ。
「好き好んで戦われることはね」
「なかったわね」
「決してね」
「それじゃあ」
夜空はその話を聞いて言った。
「出来れば義兄弟同士で」
「平和に生きたかった」
「そうだったかもね」
「そうだね」
佐京も確かにと頷いた。
「物凄く恰好よかったけれど」
「大阪の陣ではね」
「けれどね」
「そうして戦いで恰好よくじゃなくて」
「主従でね」
「義兄弟同士で」
「お友達として」
そうした間柄でというのだ。
「ずっとね」
「生きたかったかもね」
「穏やかに」
薩摩でそうであった様にというのだ。
「実際関ケ原までも高野山でもね」
「平和によね」
「暮らしておられたから」
だからだというのだ。
「本心はね」
「平和に皆で仲良く」
「そう生きていたかった筈だよ」
「丁度戦国の世が終わる頃だったわね」
まさにとだ、夜空はここでこう言った。
「あの方が生きておられた時代は」
「秀吉さんが統一してね」
「それで江戸幕府が開かれて」
「そうなってね」
「戦国時代が終わる頃だったわね」
「その幕引きをしたのが」
それがというのだ。
「まさにね」
「幸村公だったわね」
「あの大坂の陣でね」
他ならぬこの戦いでというのだ。
「あの方が誰もが驚く戦いをして」
「十勇士の方々と一緒に」
「そしてね」
そのうえでというのだ。
「戦国時代を終わらせあから」
「まさに戦国の幕を引いたわね」
「幸村公がね」
まさにその彼がというのだ。
「だから戦国時代に平和を求めても」
「それを終わらせた人だから」
「戦ってね」
「平和でいられなかったわね」
「そうだね。凄くね」
まさにというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ