第三十七話 織田作好みのカレーその四
[8]前話 [2]次話
「船の行き来が多かったから」
「船場っていうんだね」
「そうなの、難波もね」
「ここもなんだ」
「地名に由来があるの」
「そうだったんだ」
「難波は昔ここが葱畑だったから」
だからだというのだ。
「難波なのよ」
「葱ってなんばっていうから」
「それでなのよ」
「だから難波なんだ」
「そうなの。他に天下茶屋もね」
西成区のこの場所もというのだ。
「豊臣出良さんが行って」
「あの人がなんだ」
「お茶をいただいてね」
「天下の茶屋って言ったのかな」
「そう、それでね」
それからというのだ。
「天下茶屋になったの」
「そうだったんだ」
「そうなのよ、福島区もね」
この区の話もした。
「福島正則さんのお屋敷があったから」
「だから福島区なんだ」
「そうなの」
「大阪の地名って色々由来があるんだ」
「そう。あと橋とか川とか堀の地名が多いのは」
「それは俺もわかるよ」
佐京は笑顔で応えた。
「大阪は水の都で」
「そう、川や堀が多くて」
「それで橋も多くて」
「地名になっているんだね」
「そう、だから」
それでというのだ。
「川や堀や橋の地名が多いの」
「そうだね、道頓堀だってね」
「堀だし」
「大阪は八百八橋だったのよ」
「そこまで橋が多かったんだ」
「そうしたこと私母方の親戚の人に教えてもらったの」
そうだったというのだ。
「その人そうしたことに詳しかったから」
「そうだったんだ」
「図書館で働いていたから」
だからだというのだ。
「それでね」
「大阪の地名とかにも詳しかったんだ」
「大阪の歴史にね」
「図書館にいたから」
「それで私もお姉ちゃんも教えてもらったの」
そうだったというのだ。
「こうしたことをね」
「成程ね」
「それでね」
夜空はさらに話した。
「昔は住吉大社のすぐ傍が海だったことも」
「ああ、埋め立てて」
「昔はね」
「あの辺りまで海だったんだ」
「あの神社が素戔嗚尊を祀っているからね」
「あの神様海の神様で」
「そう、それでね」
そうであってというのだ。
「海が傍にあったこともね」
「覚えておくよ」
「そうしてね。大阪って何かとあるから」
「そこまで知らなかったよ。神戸にいると」
「やっぱりあまり知らないわね」
「ご先祖様はおられたけれど」
猿飛佐助はというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ