第八十七部第三章 港の整備その九
[8]前話 [2]次話
「挑発はしない」
「そうすることですね」
「そうする、そしてだ」
「備えをですね」
「していく、それにはだ」
「私が必要ですか」
「宇宙艦隊司令長官である卿がな」
まさにというのだ。
「だからだ」
「私は暗黒宙域に出ずに」
「本土にいてもらう、いいな」
「はい」
タンホイザーはここまで聞いて頷いて応えた。
「そう言われるなら」
「卿は戦術の天才だ、だがそれだけではない」
その軍事的才能はというのだ。
「運用や配置もだ」
「優れていますか」
「戦場での天才だけでなくな」
そうしたこともというのだ。
「優れている、隙のない運用や配置を見せるだけでな」
「敵には脅威になりますね」
「そうしたことも国防だ」
そのうちの一つだというのだ。
「そしてその国防がだ」
「出来るからですか」
「そうだ」
それ故にというのだ。
「いいな」
「私は残る」
「本土にな、そして若しだ」
「連合軍が来たならば」
「卿に戦ってもらう」
やはり宇宙艦隊司令長官としてそうしてもらうというのだ、基幹戦力を率いる者としてそうしてもらうというのだ。
「そのこともありな」
「私はですね」
「本土それも基本はな」
「オリンポス星系にですね」
「いてもらう」
「では暗黒宙域は」
「他のだ」
タンホイザー以外のというのだ。
「優れた指揮官にな」
「任せますね」
「そうする、我がエウロパには既に人材がいる」
暗黒宙域進出を任せられる彼等がというのだ。
「コロンブスもバスコ=ダ=ガマもマゼランもカブラルもな」
「あらゆる人材がですね」
「いる、彼等に艦隊を預け」
そうしてというのだ。
「進出してもらう」
「そして徐々にですね」
「踏破していってもらう」
「まさに大海原に出てもらいますね」
「そうだ、しかも今回はだ」
「犠牲も払わない」
「大航海時代の様に甚大な、な」
モンサルヴァートはタンホイザーに答えた。
「そして犠牲も出ないしだ、予算もだ」
「そちらもまた」
「確かに多くかかるが」
それでもというのだ。
「こちらも大航海時代よりもな」
「少なく済みますね」
「既に航路はわかっていてだ」
「犠牲も少ないですから」
「それだけにだ」
「予算も少なく済みますね」
「その結果な、大航海時代は多くの船を造り食料を詰め込みな」
「人を集めていました」
そこまでの手間暇が既にかかっていたのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ