暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第七百七十話 最強の戦士その二

[8]前話 [2]次話
「馬に乗ってね」
「弓を使うでしょ」
「その二つは絶対よね」
「馬に乗らないなんてね」
 それこそとだ、ナンは答えた。
「モンゴルではね」
「考えられないわね」
「だからね」
 それでというのだ。
「スパルタと戦ったとしても」
「馬に乗って」
「それで戦うのね」
「しかも弓を使う」
「そうなのね」
「匈奴の時代でもね」
 この頃でもというのだ。
「同じだったからね」
「馬に乗って弓を使う」
「そうだったから」
「モンゴル帝国の頃と同じだから」
「変わらないのね」
「匈奴の頃鞍はあっても」 
 馬具の話もした。
「手綱や鐙はなかったわね」
「それって大きいでしょ」
 アロアは馬具の話になるとこう言った。
「鞍だけだとね」
「手綱で馬を操って振り払われない様にして」
「鐙で踏ん張るのよね」
「そうよ」 
 ナンはその通りだと答えた。
「実際に私もね」
「そうしてるわね」
「ええ、ただモンゴル人鞍がなくてもね」
「乗れるの」
「今も草原にいるとね」
「出来るの」
「飛び乗ったりね」 
 そうしたこともというのだ。
「出来るし馬上で曲芸だってね」
「出来るのね」
「馬に乗ったまな飲んだり食べたり」
「そういえば寝るっていうわね」
「そういうのが普通だから」
 モンゴルの草原ではというのだ。
「今もね」
「それでなのね」
「そう、本当にね」
 まさにというのだ。
「今もそれこそ鞍がなくても」
「モンゴル人馬に乗れるの」
「乗ろうと思えば、むしろ馬具がなくても」 
 即ち裸馬でもというのだ。
「乗れる様に教えられるのよ」
「そうなのね」
「昔もそうだし」
「モンゴル帝国の頃もなのね」
「むしろその頃の方がね」
 モンゴル帝国の時代の方がというのだ。
「モンゴル人全員馬に乗っていて」
「それがいつもだったから」
「今よりもね」
「馬に乗るの上手なのね」
「それで匈奴の頃も」 
 この頃もというのだ。
「鞍だけでもね」
「普通に馬乗れて」
「戦う時もね」
「そういうのなくても平気だったのね」
「そうよ、圧勝出来るわ」
 ナンは自信を以て言い切った。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ