第七百六十一話 大国とはその九
[8]前話 [2]次話
「何が面もそれも多くキャラが出る」
「そうしたゲームが出たんだな」
「同じゲーム機種でも」
「当時の日本ではファミリーコンピューターが出ていました」
歴史に残る名ゲーム機種である。
「それでは最初は一画面のゲームでしたが」
「それがか」
「変わったのね」
「画面がスクロールする様にもなり」
多くの画面があるだけでなくというのだ。
「出て来るキャラクターもです」
「幾つかだけじゃなくてか」
「増えていったのね」
「そうです、ゲームのジャンルもです」
それもというのだ。
「かなりです」
「増えたか」
「一画面のゲームだけじゃなくて」
「そうなりました、ですがあの人の様な考えでは」
柳田算数の様なというのだ。
「最早です」
「一画面のままでか」
「終わりね」
「はい」
そうだったというのだ。
「それも永遠にです」
「今のなのね」
「画面は一画面で」
そうであってというのだ。
「キャラクターも五つもあれはかなり」
「そんな風だったのね」
「はい」
一九八〇年代のゲームはというのだ。
「もうそうしたもので画面の質もです」
「よくなかったわね」
「音楽もです」
こちらもというのだ。
「今してみてもわかりますね」
「メガもないな」
ダンは容量で話した。
「それこそ」
「はい、そうしたもののままで」
「進歩しなかったか」
「あの人の様なことを誰もが言えば」
「そこで止まるか」
「現代の技術は絶対ではなく」
「科学もそうでだな」
「ゲームも然りです」
こちらもといのだ。
「全くです」
「進歩しないか」
「同じファミリーコンピューターのゲームでも」
同じ機種でもというのだ。
「進歩して数年で見違えるまでに」
「凄いゲームが出来たのだな」
「そしてです」
さらに言うのだった。
「新しい機種もです」
「出来たな」
「新しい機種もです」
ファミリーコンピューターからスーパーファミコンになった、その進歩たるやあらゆる面で画期的であった。
「生まれません」
「まさに何もか」
「進歩しません、科学はです」
この分野の学問それに技術はというのだ。
「進歩するものですね」
「そうでないとな」
「科学でないですね」
「進歩しない、それを放棄した科学はだ」
「意味がないですね」
「科学は学ばれてだ」
そうしてというのだ。
「発展していく」
「そうした習性がありますね」
「本能と言っていい」
科学のというのだ。
「それはな、そしてだ」
「それを放棄したなら」
「もうだ」
ダンは強い声で言った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ