暁 〜小説投稿サイト〜
冥王来訪
第三部 1979年
戦争の陰翳
夏日
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 ドイツの天気は、日本と違って暦通りの物ではない。
7月に摂氏30度に迫る好天が続いたかと思えば、8月には20度を切る日がある。
 また南部と北部では気候が違い、ベルリンなどでは海風の影響が強く降雨量も多い。
ただし、それとて我らが住む日本のそれより湿度が低く、降雨量も少なかった。 
 地上の陰鬱な天気を別として、上空は常に澄み渡るような晴天だった。
鮮烈な青い色合いが迫ってくるような感覚に陥る。
「ブラウ1より、ブラウ10へ、しっかりとついて来い」
「了解!」
 気密装甲兜(ヘルメット)のレシーバーから響いた編隊長の声に返答したアイリスディーナ・ベルンハルト少尉。
MIG-21のコックピットで居心地の悪そうに背中を動かす。
網膜投射に移る画像から、右前方を飛ぶ編隊長機を見る。
 向こうからこっちは見えないはずなのに、一体どこから目を付けているのだろうか。
経験豊富な古参兵だからだろうか、それとも戦場を生き残ってきた素質だろうか。
 彼女は、北方の守りを任せられた東独コットブス空軍基地で、一番若いMIG-23の衛士だった。
第1防空師団第1戦闘航空団に配属されて、まだ1年もたたない。
この半年間、気の抜けない日々の連続だった。
 第1戦闘航空団に配属されるという事は、将来の展望が開けていると同意義だった。
しかしそれは、ソ連帰りの実戦経験者から手荒い訓練を受けることを意味していた。
 アイリスディーナの訓練を受け持つ人々は、普段は優しく、酒が入れば率直な人間だ。
だがひとたび空に上がれば、それ以上の力で物事に対処し、躊躇なく彼女の欠点を指摘してきた。

 アイリスディーナが訓練していた日は、大規模な実働演習の開始日だった。
東独軍では数年ぶりに行うもので、空軍司令官の視察も兼ねていた。
 実はワルシャワ条約機構軍の間では、1970年代の後半に西方(ザパート)77という軍事演習を行うつもりだった。
だがBETA侵攻でそれも取りやめになり、東側諸国の軍隊の練度は低下した。
 そこで東独軍は新たに友好国となった米国やポーランドとの間で軍事演習を2年おきに実施する事にした。
実際に部隊を動かす実働演習と、地図上で部隊を動かす図上演習である。
 米軍との相互理解・信頼関係の強化を目的とした実働演習が始まるとコットブス空軍基地は緊張に包まれた。
アイリスディーナが勤務する第1防空師団の庁舎は、いつもよりも騒々しかった。
 基地を行き交う兵士の数が多く、彼らの足取りは早かった。
実働演習のメインは部隊であるが、司令部の中もあわただしかった。
報告や決済に訪れる幕僚の数も多く、副官室の前に並んで待つほどだった。
 
 その日の昼間、司令部庁舎の車寄せに黒塗りの高級車が止まった。
東ドイツの国産車・ヴァルト
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ