暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻空花(むげんくうげ)
十、光に対して希望を条件反射的に見てしまふといふ思考は誤謬である
[1/4]

[8]前話 [1] 最後
――希望とは闇に紛れ込んでゐるものであり、闇の中に灯る御灯(みあかし)の光に希望を見てしまふ思考はそもそもが誤謬である。光に騙されてはならぬ。闇の中で一点だけ灯る御灯に目の焦点が合ふといふアプリオリな、つまり、生理現象に釣られるやうにして光の背後に存在が控へてゐるからといって、光に希望を見るのは誤りである。闇の中にこそ深海生物のやうなGrotesque(グロテスク)な異形のものがうじゃうじゃゐるそれらが希望の正体であり、光の下で均整な姿形をした一見すると「美」を纏ってゐるやうに見えるものは曲者で、真善美に惑はされてはならぬ。確かに陽光の下、自然は美しく輝いてゐるが、だからといって、自然が存在の希望を受け止めてゐるかといふとそんなことはなく、むしろ自然は穏やかな表情を見せてゐるのは僥倖なことで、自然は何かにつけて存在に牙を剥き、それは凄まじいものである。一度見せた凶暴な自然現象は、何年にも亙って爪痕を残し、例へば人間に限れば、日常を取り戻すのに希望が見出せず、自然に襲はれたときは茫然自失に陥るのがこれまた自然の道理なのだ。さうして絶望の中、一寸先は闇といふ具合に人間は途方に暮れる。この時の状況が余りにも強烈なので闇にではなく光に希望を見出さうと、つまり、それは「希望の光」と呼ばれるのであるが、これが自然の惑はしでしかなく、光明に希望を見ることは悪魔の囁きにも似て土壺に嵌まる端緒になり得るのである。つまり、闇の中に灯る光は周りを見渡せなくするし、視野狭窄に陥る蓋然性が高いのである。さうなると己が間違った道を歩んでゐるかどうか判別できなくなり、大概は直感に頼り、残念な結果に終わること屡屡である。雲間から一筋の光が指す光景は珍しくもないが、しかし、自然の恐ろしさを刷り込まれた存在は、その一筋の光に希望を重ねてしまふ悪癖がある。これは矯正されるべきもので、希望は闇にこそ遍く同確率で鏤められてゐて、存在は闇に鏤められた希望を引っ?んで闇を例へば実体が姿を隠してゐることから虚数の世界と看做せば、闇には闇に隠れた実体群で充溢してゐて、存在は闇を引っ?んで無理矢理にも虚数の世界の闇に隠れた実体を触感で以て存在を認識し、さうして闇に穴を開けて、光が差し込んでくるのであるといへる。

――分け入っても分け入っても深い闇
                   闇尾超

――趨暗性が強い私は、闇と光を選ぶといふ段になると必ずといっていひほど闇を選ぶのだ。これは生まれ持った天稟のものに違ひなく、闇の中にゐると落ち着く。これは幼き頃から感じてゐる、陽光下の息苦しさに由来するものであった。幼き頃は何故息苦しいのか解らずにいつも泣いてゐた。その息苦しさが何に由来するのか段段と解ってくると、陽光の抑圧ぶり、それは暴君のそれに近しいものであることが解ってくると、尚更私は光を厭ふべき
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ