第百二十一話 どう違うのかその六
[8]前話 [2]次話
「それでね」
「いいのね」
「人種とかね」
それこそというのだ。
「意味ないわよ、それで運動神経決まる?」
「黒人の人はいいっていうわね」
「けれど努力次第でね」
個人のそれでというのだ。
「変わるでしょ」
「それはね」
イスラエルの娘も否定しなかった。
「元々の才能もあるけれど」
「でしょ?頭だってね」
これもというのだ。
「努力次第でね」
「変わるっていうのね」
「でしょ?大事なのはね」
「努力ね」
「その人のね。人種とか民族がどうでも」
「本人の努力次第でね」
「それによってね」
うどんを食べてお握りを食べつつ話した。
「本当によ」
「どうとでもなるわね」
「そんなのこの学校いたらわかるわよ」
留奈は言い切った。
「どんな人種の人でもね」
「普通にお勉強したら成績よくなるし」
「スポーツも練習したらね」
「よくなるわね」
「もう人種とかに関係なく」
それでというのだ。
「努力次第でね」
「何とでもなるわね」
「ならないのはね」
それはというと。
「ないでしょ」
「努力で」
「そりゃ音楽でモーツァルトさんに勝てるか」
「それは無理ね」
イスラエルの娘もきっぱりとした口調で答えた。
「こと音楽についてはね」
「あの人は天才だったからね」
「子供のの頃にもう作曲してたし」
「そんな人だとね」
「作曲していないと苦しかったそうだし」
「そうは至れないわね」
「あの人の域はね、まあこんな人は例外だし」
イスラエルの人はさらに言った。
「そもそもこの人音楽以外はね」
「駄目な人よね」
「そっちの才能は凄かったけれど」
このことは紛れもない事実である、天才という言葉はモーツァルトの為にあると言っていい程までである。
「ビリヤードとかね」
「生活とかよね」
「そっちの才能はね」
「全然なかったわね」
「努力しようともね」
尚ビリヤードは生涯下手の横好きだったというのだ。
「しなかったし」
「そうした意味でも凄いわね」
「というかね」
「というか?」
「モーツァルトさんって発達障害だったのよね」
「ああ、そうだったの」
「日本だと長嶋さんね」
長嶋茂雄、日本でも最も有名な人の一人であろう。
「あの人もね」
「天才だけれど」
「発達障害なのよね」
「そうなのね」
「というか滅茶苦茶変でしょ、長嶋さん」
「有名ね、何か色々逸話あるのよね」
留奈もそれはと答えた。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ