第三部 1979年
姿なき陰謀
隠然たる力 その2 (旧題:マライの純情)
[1/6]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
その頃、アイリスディーナは初級士官の課程として、人文・社会科学の講義を受けていた。
冷戦期は、19世紀以降の近代軍隊から変容の時期であった。
軍隊が戦争遂行の道具であるという一面的な認識は、すでに過去のものとなりつつあった。
そして急速な科学技術の発展は、そのことをより強めた。
将校に求められることは、高度な科学技術に基づく装備を運用する技術者という面も大きくなっていた。
従前の東ドイツ軍では、ソ連赤軍と同様に、厳格に定義された職務を遂行する人材が重要視された。
しかし、BETA戦争で各部隊を指揮する将校の自己裁量が求められる場面が増大した。
通信が途絶し、孤立した部隊をどう運用するか。
自ら問題解決を試行錯誤しなければならない場面が増えてきた為、自ら判断を組み立てることができる能力を育む人文科学教育のカリキュラムを大幅に追加することとなった。
ちなみに現在の米空軍では、学科教育の半分の時間を人文・社会科学に割り当てることが決められている。
午前の講義が終わったころ、アイリスディーナは戦闘団長室に呼ばれていた。
そこには、帝国陸軍の野戦服に身を包んだマサキが立っていた。
彼女の目には、どことなく気障に映った。
「き、木原さん……いつの間に来られたのですか」
驚きとも好奇心ともつかない声を出した彼女は、目を丸くした様子だった。
「せめて、事前に連絡でもくれれば……」
アイリスディーナとの半年ぶりの再会に、マサキも心躍った。
久しぶりに聞く「木原さん」という声が、マサキの鼓膜を心地よく震わせた。
「お前に逢いに来た」
突然のコットブス空軍基地訪問に、アイリスディーナは、まだ驚きを隠せないようだった。
マサキが目の前に現れたことを、信じられないようにつぶやく。
「どのような要件で……」
ある種の感動に包まれて、マサキの手を両手で覆った。
「午前の課業が終わったばかりなので、帰宅するはちょっと先になりますが、待っていてもらえますか。
家に帰ったら、ゆっくりお伺いします。
私の方からも重要な話がありますので……
昨日いただいたばかりの、南米のグァテマラ産の本物のコーヒーを入れましょう」
「その必要はない」
アイリスディーナの表情が、途端に曇った。
目の前にいる、責任者のハンニバル大尉をないがしろにする言動の為ばかりではない。
マサキが、自分の事を差し置いて、仕事を優先すると思ったからである。
「えっ!」
彼女もまた、若い現代の女であった。
私より仕事が大事なんだ……でも、それは仕方ない。
そう、考えた矢先である。
アイリスディーナの意図を察したマサキは、その手を握り返した。
「今すぐ、お前を、連れ出す許可を取りたい。
年頃の娘が帰りが遅くなるよう
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ