暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と不思議な自衛官
第三幕その十

[8]前話 [2]次話
「海自さんの操艦技術は凄いんだ」
「何処も大変だから」
「難所ばかり進んでいるから」
「その技量は凄いんだ」
「特に呉の辺りは世界屈指の難所で」 
 航海するにはというのです。
「そこを母港にしているとね」
「あまりにも大変だから」
「それでなんだね」
「操艦技術が物凄いんだ」
「そんなところを母港にしているから」
「そうなんだ、だから海自さんは強いよ」 
 そうでもあるというのです。
「とんでもない操艦技術を持っているからね」
「そういえば帝国海軍もだったね」
 王子は海上自衛隊の前身であるこの組織のお話をしました。
「操艦技術が物凄かったね」
「むしろ海自さん以上だったと言われてるね」
「猛訓練があってね」
「月月火水木金金のね」
 つまり一週間休みなしのです。
「それを行ってね」
「物凄い技術を備えていたね」
「だから強かったんだ」
「そうだね」
「陸軍さんも強かったけれど」
「海軍さんもだね」
「桁外れにね」 
 そう言っていいまでにというのです。
「強かったんだ」
「そうだったね」
「しかも軍律も厳しかったから」
 このこともあってというのです。
「規律もよくて」
「そうだと軍が引き締まってね」
「気持ちがね」
「整理整頓も行き届いて」
「尚更強かったんだ」
「そうだったね」
「数が同じなら」
 先生はそうであったらとです、王子にその海と護衛艦を観つつお話しました。護衛艦は荒れた海を何なく進んでいます。
「あの海軍に勝つことはね」
「難しかったね」
「実際イギリス海軍は負けたよ」
「お手本にされていたけれど」
「言うならイギリス海軍がお師匠さんだったけれど」 
 帝国海軍から見てです。
「けれどね」
「負けたね」
「二次大戦でね、戦争自体には勝ったけれど」
「連合国の中にいてね」
「あの戦争ではね」
 先生は少し苦笑いになってお話しました。
「イギリスだけではね」
「日本に勝っていないね」
「マレー沖で負けて」
「そのイギリス海軍が」
「シンガポールもマレーも失ってミャンマー、かつてのビルマもだったから」
 それでというのです。
「もうね」
「勝ったとはだね」
「言えないよ、いや凄いお弟子さんとね」
「帝国海軍は言えるね」
「お師匠さんにあたるイギリス海軍を叩きのめしたんだから」
「それだけ負けたってだね」
「僕は思うよ」
 実際にというのです。
「本当にね」
「凄いお弟子さんだね」
「全く以てね」
「そして今もだね」
「海自さんは強いよ、勿論陸自さんも空自さんもね」 
 こちらもというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ