第二幕その三
[8]前話 [2]次話
「こうしたことになることも、それじゃあね」
「うん、舞鶴だね」
「あの街に行くね」
「そうするね」
「そうさせてもらうよ」
先生はこう言ってでした。
皆と一緒に舞鶴に行くことになりました、そのうえで今度はその舞鶴のお話にもなりましたがここで、です。
先生にです、皆は言いました。
「皆舞鶴は何処にあるか知ってるかな」
「日本海側だよね」
「日本のね」
「福井県だね」
「あちらだね」
「いや、京都府にあるんだ」
皆にこう答えました。
「舞鶴はね」
「えっ、京都なんだ」
「京都府にあるの」
「そうだったんだ」
「意外だね」
「行政区分ではね」
そうなっているというのです。
「そうなんだ」
「京都には僕達も行ったけれど」
「盆地のイメージよね」
チープサイドの家族がまず言いました。
「何と言っても」
「京都市のね」
「山に囲まれた街で」
「川も流れていて」
オシツオサレツは二つに頭で言いました。
「街は碁盤みたいになっていて」
「歴史的なものが一杯あるね」
「平安時代とか和歌のイメージよ」
ガブガブはこうしたものを出しました。
「あと幕末ね」
「あとお茶だね」
ダブダブはこちらを思い出しました。
「宇治のね」
「海自さんだから海だけれど」
それでもと言うトートーでした。
「海のイメージはないね」
「というか海がないのが京都じゃないかな」
こう言ったのはチーチーでした。
「昔からそれで知られていたよね」
「京料理だって海の幸が殆どなかったね」
ホワイティも言います。
「鱧とかが明石から運ばれて敦賀から鯖とかはあったけれど」
「その京都で海って」
意外と言うポリネシアでした。
「思いも寄らなかったわ」
「場所的に福井県だよね」
こう言ったのは老馬でした。
「日本海側だし」
「いや、京都府とは思いも寄らなかったよ」
ジップも驚いています。
「今の今までね」
「けれどね」
それでもと言う先生でした。
「日本で海のない都道府県は限られているね」
「奈良県と滋賀県、岐阜県、長野県にね」
「群馬県、栃木県だね」
「あと山梨県と埼玉県ね」
「八つあるけれどそこに京都府はないね」
このことを言うのでした。
「そうだね」
「言われてみれば」
「そうよね」
「だからね」
それでというのです。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ