第百十話 下着の素材その十
[8]前話 [2]次話
「スマホもパソコンもね」
「ないわね」
「食べものがないのに」
暮らしの根幹が成り立っていないというのだ。
「それでね」
「どうしてやっていってるか」
「もうね」
このことはというのだ。
「言わずもがなでしょ」
「それはね」
一華も頷いた。
「だったら下着なんて」
「着られるだけいいって感じでしょ」
「生地も仕立ても酷くて」
「数も少なくて」
「デザインもね」
「デザインなんてね」
それこそというのだ。
「考える余裕ないでしょ」
「やっぱり」
「言うけどデザインよくなるのは」
下着のそれはというのだ。
「売れるからよ」
「デザインいい方が」
「色だってね」
下着のそれもというのだ。
「もうね」
「それだって」
「売れるから」
「色々あるのね、確かに白とかばかりだと」
一華はどうかと述べた。
「競争がね」
「難しくなるでしょ」
「黄色とかピンクもね」
「買いたくなるわね」
「私この前ライトブルーのブラとショーツ買ったけれど」
一華は自分のことも話した。
「白ばかりだとね」
「それよ、共産主義は競争原理がね」
「ないのよ」
「ものを決められた数だけ作ればいいから」
政府が定めたそれをだ。
「だから色だってね」
「どうでもいいし」
「品質もね」
即ち生地や仕立てもというのだ。
「どうでもいいしデザインもね」
「どうでもいいのね」
「色もね」
「じゃあ黒のティーバックとか」
一華は自分は絶対に穿かない趣味から完全に離れてしまっている下着だと思いながらこの下着の名前も出した。
「ないわね」
「ある筈がないわ」
「やっぱりそうよね」
「デザインもださかったわよ」
留奈はあらためて言った。
「ソ連の下着。昔のものだってことを考えても」
「その当時から見ても」
「そう、ださくてね」
それでというのだ。
「いいものじゃなかったわ」
「そこから見て」
「いや、いい下着があるだけでも」
「幸せね」
「それを沢山持てたら」
それならというのだ。
「もうね」
「それが一番ね」
「そうよ」
まさにとだ、一華に話した。
「私もそう思うわ」
「そういうことね」
「間違っても北朝鮮なんか」
この国はというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ