第四十四話 狐狸その九
[8]前話 [2]次話
「心中とかお薬とか芥川賞とか」
「あの人は色々あったな」
「だらしないとこもあって」
人間としてだ。
「調べてたら」
「どうしてもな」
「どうかってなるね」
「そやな」
「あの人については」
「色々あり過ぎてな」
「批判もされてるけど」
その人生即ち生き方がだ。
「何かそれでいて」
「どうも見てまうな」
「そんな人やね」
「太宰治って人はな」
「けど作品読んだら」
「そうしたことも考えさせられるな」
「ほんまやね」
こうした話をしながらだった。
一行は塔の中の獣やモンスター達を倒しつつ薄の原や木々の階を通っていった、そうして遂にだった。
神霊達のところに行くとまずはごんぎつねが言っていた。
「お手柔らかにね」
「いや、それはこっちの言葉です」
リーが思わず吹き出して応えた。
「むしろ」
「おいら達が神霊だから」
「はい、やっぱりその力は」
「かなりだっていうんだね」
「そうですさかい」
「いやいやおいら達神霊だけれどね」
ごんぎつねもこのことはその通りだと答えた。
「けれど戦はね」
「好きじゃないんだ」
「だからね」
それでというのだ。
「全力で戦うけれど」
「得意やないですか」
「その自覚があるから」
だからだというのだ。
「こう言うんだよ」
「そうですか」
「遊んだり飲んだり食べたり」
今度は分福茶釜の狸が言ってきた。
「そうしたことの方が」
「お好きですか」
「戦よりずっとね」
そうだというのだ。
「わし等は」
「まあこれも試練だし」
ごんぎつねは仕方ないといった顔で述べた。
「戦うけどね」
「ほなそういうことで」
「けれど終わったらね」
その戦がというのだ。
「君達が勝ったら」
「それならですか」
「もう二度とね」
それこそというのだ。
「戦わないよ」
「そうですか」
「終わったらきつねうどんとか揚げを食べて」
そうしてというのだ。
「栗もね」
「食べるんですね」
「そうするよ」
「わしはたぬきそばにしようか」
茶釜の狸はこう言った。
「ぎんぎつねさんがきつねうどんなら」
「狸さんはだね」
「お蕎麦に薄揚げを入れた」
「そのお蕎麦を食うんだね」
「そうするよ」
「あれはきつねそばじゃないかな」
ごんぎつねは茶釜の狸の話を聞いて首を傾げさせた。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ