暁 〜小説投稿サイト〜
冥王来訪
第三部 1979年
曙計画の結末
甦る幻影  その3
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ベトナム戦争において活躍した、超大型航空母艦「エンタープライズ」。
BETA戦争に対応するために改装計画を進めたアメリカ海軍は焦っていた。
 原子力航空母艦とは何ぞやという読者もいよう。
ここで作者からの簡単な説明を許されたい。
 原子力艦とは、小型の原子炉を搭載し,核反応熱で蒸気タービンを回して推進する艦艇である。
 USSエンタープライズ (CVN-65)は、世界初の原子力空母でもある。 
全長342メートル、満載排水量83350トン。
(最終的な改修の結果、満載排水量は93284トンになった)
専用に開発された原子炉A2Wを8基搭載し、そのほかにも蒸気タービンを装備した。
 また原子力空母は、1度核燃料を交換すると20年以上燃料補給の必要がなかった。
その上、原子炉のおかげで、長時間の高速航行が可能。
キティ―ホークなど通常型空母に比べ、緊急展開能力が格段に高かった。
 原子炉のおかげで、航空機の離発着を妨げる排煙がなく、煙突のスペースも必要ない。
その為、飛行甲板上の艦橋(アイランド)を小型化できるなど、運用上の利点は多かった。 
原子炉のおかげで、艦艇用の燃料が必要なく、空間に航空燃料やジェット燃料を積載できた。
 1961年に就役するも膨大な建造費や維持費の為に、同型艦は(つい)ぞ作られることがなかった。
しかし、この異星起源の化け物が夜行する世界に在っては、そうではなかった。
 一番艦エンタープライズの成功を受け、2番艦の建造が議会で承認される。
今まさに、バージニア州のニューポート・ニューズ造船所で始まったばかりであった。

 ここは、サンフランシスコ。
市中にある南京町でも有名な高級中華料理店。
 国防総省の一部局である海軍省の長官とヘレンカーター海軍大将は、密議を凝らしていた。
「グラナンの新進気鋭の技術者、フランク・ハイネマンによる新型機の着艦試験が成功した」
その報告を受けて、極上のウイスキーを片手に、今後の見通しについて話し合っていた。

「ヘレンカーター提督、この度の試験成功、おめでとう」
 海軍長官は、そういうとウイスキーのボトルを傾けた。
12年物のシーバスリーガルを、オレンジジュースの如く並々と氷の入ったグラスに注ぐ。
酒を口に含むヘレンカーターは、いかにも満足そうだった。
「これも、ハイネマン君のおかげです」
 安らぎの姿勢を見せながら言うヘレンカーターに、ハイネマンは苦笑した。
高級中華料理に箸を付けながら、海軍長官はハイネマンに謝辞を述べる。
「ご苦労さん、第一回目の試験としては上出来だった」
「問題は山積しております」
ハイネマンを尋ねる海軍長官の声は、穏やかだった。
「何かね」
「微修正の誤差があり過ぎることです」
一呼吸置いたハイネマ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ