第百話 彼岸を過ぎてその二
[8]前話 [2]次話
「まだ夏だったのが」
「本当に彼岸過ぎる頃は」
「嘘みたいにな」
九月初頭の暑さがというのだ。
「涼しいよな」
「同じ月とは思えない位に」
「夏と思っていたら」
九月の最初の頃はというのだ。
「彼岸が終われば」
「もうね」
「秋だな」
「そう感じるわね」
「そうだよな」
「これが四季ね」
「季節が徐々に移り変わるんだな」
「これが赤道にあったら」
地球のこの場所にというのだ。
「シンガポール辺りね」
「常夏だよな」
「そうよ、ずっとね」
一年中というのだ。
「夏よ」
「まだ北極当たりの方が季節あるらしいな」
「ノルウェーとかアラスカの北ね」
まさに北極圏である、この辺りになると寒さは格別だ。
「多少ね」
「白夜とかあってな」
「季節があるのよ」
「常冬じゃないな」
「けれど赤道の辺りは」
「冗談抜きで常夏だな」
「だから日本の四季は」
これはというのだ。
「そうした国の人達から見たら」
「かなり独特でな」
「素晴らしいのよ」
「それが普通に実感出来るんだな」
成海は長方形の紙パックの果物ジュースをストローで少し飲んでからかな恵に話した。学園の中のコンビニで買ったものだ。
「そうだよな」
「そうよ、それで秋になったら」
かな恵はさらに話した。
「柿とか梨とかね」
「美味いよな」
「そうなのよね」
「柿いいよな」
成海は笑顔になってこの果物の話をした。
「本当にな」
「美味しいわよね、柿」
「確かに今は秋でなくても食えたりするけれどな」
それでもというのだ。
「やっぱり柿は秋がな」
「一番美味しいよね」
「そうだよな、梨だってな」
この果物もというのだ。
「秋のがな」
「一番美味しいのよね」
「そうだよな、秋って食欲の秋っていうけどな」
「文字通りよね」
「俺もそう思うよ」
「私もよ。あと成海っちまた背伸びた?」
彼のそのことを言ったのだった、ここで。
「そうじゃない?」
「百七十超えたな」
「そうなの」
「何とかって感じでな」
かな恵に顔を向けて笑顔になって話した。
「そこまでいったよ」
「百七十いったの」
「そうなんだよ」
「男の子にとって百七十って目安?」
「それ以上あったらな」
「いいのね」
「出来たらな」
成海はこうも言った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ