第七百十八話 多くの鳥達その十三
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「私はあまり狐には思えないな」
「そうなのですか」
「外見がな」
伊東のそちらの話をした。
「どうもな」
「確かに狐という感じではないですね」
上等兵も伊東の愛犬を思い出して話した。
「言われてみれば」
「そうだな」
「極端に小柄ですので」
「連合ではかなりだな」
「一五〇位ですね」
「だから小人とも呼ばれる」
伊東はというのだ。
「ロシアの内相もだがな」
「あの御仁はまだ一七〇あるので」
「連合以外ではやや小柄程だな」
「そうですね」
「しかしだ」
それでもというのだ。
「連合の平均身長は一九〇だ」
「成人男性はそうですね」
「それだけあるとな」
それならというのだ。
「一七〇ではな」
「小柄ですね」
「かなりな、そしてな」
「伊東首相はですね」
「さらに小さいのだ」
そのロシアの内相よりもというのだ。
「性別を考慮してもだ」
「極端に小さいですね」
「連合の成人女性の平均身長は一八〇だ」
それだけの高さだというのだ。
「それから見て一五〇だからな」
「極めて小さいですね」
「見ていてその小柄さが目立つからな」
大尉としてもだ。
「私は狐には思えない」
「小人ですか」
「そう見える」
こう上等兵に話した。
「どうもな」
「そうですか」
「だが頭の切れを見るとな」
そうすると、というのだ。
「狐になるか」
「頭がいいので」
「ただ知識があるだけでなくな」
「教養もかなりだとか」
「そこに頭の回転の早さがありな」
それでというのだ。
「狐と言われるとな」
「狐ですか」
「そうなるな、それも只の狐でなくな」
「九尾の狐ですね」
「そう思う、尚妲己等だったことでもわかるが」
大尉はまたこの悪女の名前を出した。
「九尾の狐は女だ」
「そうですね。その性別は」
「このことはわかるな」
「はい、確かに」
「ただ男の九尾の狐もな」
「いますか」
「物語での九尾の狐はそうだが」
それでもというのだ。
「その中にはな」
「男のものもですか」
「いるのだ」
「そうなのですね」
「日本ではよく狐は女で狸は男とされるが」
「どちらも性別はありますね」
「しっかりとな」
上等兵に強い声で話した。
「そうなのだ」
「左様ですね」
「だが例えられるのではな」
「女は狐で」
「男は狸だ」
そうなっているというのだ。
「日本ではな」
「そうなのですね」
「面白い区分だ、それで後でな」
「その狐や狸もですね」
「見よう」
「わかりました」
「だが今はまだだ」
大尉は鳥達を観つつ言った。
「彼等を観よう」
「そうしますか」
「実に多くの鳥達がいて魅力的だな」
「確かに。それでは
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ