暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十四部第五章 宣言に向けてその三十六

[8]前話 [2]次話
「何にもならない」
「如何に素晴らしい政策を掲げていても」
「それを実行に移せてもだ」
 それでもというのだ。
「やはりだ」
「どうしてもですね」
「そうだ、民主政治はシビアだ」
 その部分はというのだ。
「支持が大事だからな」
「まさに支持が命ですね」
「支持がない政治家は当選すらしないのだからな」
 まさにだ。
「そうしたものだからな」
「それで国防でもですね」
「連合では支持されないからな」
「それを積極的に掲げる政治家もいない」
 カバリエはこうも言った。
「政策として」
「そうだ、実際充分守れているしな」
「百三十億の中央政府軍に各国政府軍」
 金はこの二つを挙げた。
「これだけあればです」
「他の国を圧倒しているしな」
「現実として」
「エウロパ軍は十億でだ」
 アッチャラーンはまずは彼等から話した、それはエウロパが言うまでもなく連合の宿敵であるからだ。
「そして五百個艦隊ですね」
「それで我々は百三十億でだ」
「四千個艦隊ですね」
「そうだ」
 それだけの規模だというのだ。
「将兵の数で十三倍でだ」
「艦艇で八倍ですね」
「これだけだとな」
 それこそというのだ。
「もうだ」
「エウロパに負けることは」
「普通に考えてだ」
「有り得ないですね」
「むしろエウロパの方がだ」
 彼等の方がというのだ。
「我々のその数にだ」
「脅威を覚えていますね」
「どうして対するかな」
「技術でも圧倒しているので」
「尚更な」
 数だけでなくだ。
「それでだ」
「どうしてもですね」
「他国が連合を攻めようとはな」
「考えないですね」
「そうだ」
「だからですね」
「連合はだ」
 まさにというのだ。
「国防は充分に出来ている」
「そうした状況なので」
「尚更だ」
「国防はですね」
「出来ていてだ」 
「予算についても」
「これ以上はだ」 
 現状以上はというのだ。
「予算をな」
「かけることはないですね」
「そうだ」
「だからですね」
「まさにな」
「これ以上の予算はですね」
「かけることはないとな」
 その様にというのだ。
「有権者は考えているしだ」
「政治家もですね」
「それは同じだ」
「左様ですね」
「そうだ、だから政策としてもな」
「掲げることはですね」
「まずない、だから今話したことはな」
 どうしてもというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ