暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十四部第四章 続く会談その三十七

[8]前話 [2]次話
「そうでない人もいてね」
「政治家もですね」
「別に腹が黒くなくてもですね」
「やっていける訳で」
「八条長官もですね」
「そう、彼は腹が白い政治家で」
 伊東はそうした政治家も普通だと話して述べた。
「そしてね」
「謀略とは無縁である」
「そうした方ですね」
「あの方は」
「そうよ、だからそこがね」
 その謀略を使わないところがというのだ。
「問題よ、彼は能力が高くスキャンダルとは無縁で清潔でもあるからね」
「謀略を仕掛けてもですね」
「通じない」
「それは、ですね」
「そうよ、だから彼には使わなくても」 
 それでもというのだ。
「外務省や内務省について話した通りよ」
「そういうことですね」
「要するに」
「そうしていくのですね」
「そうよ、末端や中堅をね」
 国防省の者達をというのだ。
「攻めていくわ」
「まさに将軍を射るならですね」
「馬を射よ、ですね」
「例えその馬もまた鎧に身を包んでいても」
「それでもですね」
「そうしていくわ、確かに馬を鎧で覆っていると厄介よ」 
 伊東はこの例えにこう述べた。
「本当にね、ただそうした馬でもね」
「それでもですね」
「無敵ではないですね」
「左様ですね」
「絶対に倒せない訳ではないですね」
「倒しにくくても」 
 例えそうであってもというのだ。
「倒せるわ、鎧で身を包んだ馬というと連環馬ですね」
「水滸伝に出て来た」
「あの戦術ですね」
「三十の騎兵を鎖で繋いで横一列にした」
「あの戦術ですね」
 鉄の鎧で武装した騎兵と馬達をそうしたのだ。
「あれは作中では確かに凄いですね」
「梁山泊も苦労しました」
「けれど攻略出来たわ」
 作中では苦戦の結果知恵を使ってそうした、水滸伝の中での見せ場の一つであり人気もかなり高い部分である。
「そうだったわね」
「連環馬も無敵ではなかったですね」
「鎧で身を包んだ馬も」
「それならばですね」
「そう、絶対に破れないものはないのよ」
 それこそというのだ。
「だからね」
「若し国防省も出て来るなら」
「それならですね」
「その時はですね」
「それでね」
 まさにというのだ。
「仕掛けてくるわ、最悪ね」
「最悪?」
「最悪といいますと」
「一体」
「ええ、中央政府全体がね」
 複数の省庁だけでなくというのだ。
「出て来るだけじゃないわね」
「はい、中央政府全体がですね」
「こちらに仕掛けてきて」
「全体であたってくる」
「そうなる場合もありますね」
「何度もあったわ」
 実際にというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ