第八十四部第四章 続く会談その三十三
[8]前話 [2]次話
「仕事がなくなってしまうのだから」
「生きることにも困る」
「その様になる」
「そうなるということですね」
「極論すればね、だから仕事を失いたくないなら」
伊東は今度は政治家の視点から述べた。
「有能であれ」
「そのままそうなりますね」
「学びそうして己を高め」
「そのうえで、ですね」
「そうよ、そうなるから」
だからだというのだ。
「政治家も一生勉強よ」
「若し勉強しなければ」
「努力を怠れば」
「その時はですね」
「落選となりますね」
「それが現実よ、だから私も今回も事前に学んできて」
そしてというのだ。
「ことを無事に成功させる為にね」
「動かれていますね」
「既に」
「そうして手を打たれてきましたね」
「舞台裏で」
「そうしてきたわ、そしてね」
そのうえでというのだ。
「何としてもね」
「中央政府に勝つ」
「そうされますね」
「この度も」
「そうもされますね」
「そうよ、あと外務省と内務省だけでなく」
伊東は目を光らせてこうも言った。
「国防省も動くという情報が入っているわね」
「中央政府からですね」
「あの省庁も動く」
「そうしたお話もありますね」
「真相は不明ですが」
「若しそうなら」
国防省が動くならというのだ。
「その場合はね」
「動かれますか」
「その場合も」
「その様にされますか」
「国防省にも」
「そうするわ」
必ず、言葉の中にこの言葉もあった。
「その時はね」
「中央政府国防省のトップは八条長官です」
「総理にとって弟子にあたる方ですが」
「それでもですね」
「師弟も親友も立場が違うと敵となる」
伊東はあっさりと述べた。
「それが政治家ね」
「左様ですね」
「それが政治というのものですね」
「まさに」
「幾ら絆が深かろうが」
「それぞれの居場所によってですね」
「そう、敵同士にもなるから」
それでとだ、伊東は述べた。
「だからね」
「このことはですか」
「構わない」
「そう言われますか」
「そうよ」
まさにというのだ。
「私もね」
「左様ですか」
「それではですね」
「八条長官が出て来られても」
「対されますか」
「そうするわ。そして」
伊東は楽し気に笑って言い切った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ