暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第三百四話 二十州掌握その十

[8]前話 [2]次話
「反応せんのや」
「レーダーは電波を送りそれが跳ね返り相手を確認しますが」
「低空にはレーダーを送れないですか」
「そうなのですか」
「それも超低空やとな」
 低空も低空でというのだ。
「そうするとな」
「尚更ですか」
「レーダーに反応しない」
「電波が送れないので」
「だからですね」
「そや、それで夜間にな」
 この時間帯にというのだ。
「真っ黒く塗った気球や飛行船を使えばどや」
「観られますね」
「あと黒い服の飛兵でもいいですね」
「レーダーに反応せず」
「また視覚も出来ないので」
「これはええ、音もな」 
 この問題もというのだ、発見には目だけでなく耳も使えることから言うのだった。
「気球やとどうや」
「しないです」
「航空機と違い」
「速度は遅くとも」
「それが可能です」
「それを使ってな」
 そうしてというのだ。
「そのうえでな」
「偵察していきますか」
「五大湖の方を」
「そうするのですね」
「そや、このやり方やと昼は動けんが」
 黒く塗ると逆に昼間は目立つ、烏は昼は目立つものだ。
「しかしな」
「夜はですね」
「確かに見られません」
「しかも低空だとレーダーにも反応しない」
「これはいいですね」
「まことに」
「そうもしてくで、もっともエミリーちゃんはプロや」
 アサシンである彼女はというのだ。
「こうしたこともな」
「アサシンはシーフ系の職業ですからね」
「暗殺を得意とする職業ですが」
「諜報についても専門です」
「そうです」
「そやからな」
 その為にというのだ。
「もうな」
「こうしたことはですね」
「既にお考えになっている」
「そうなのですね」
「ああ、そやから相手の防衛ラインの情報収集もな」
 これもというのだ。
「あの娘にやってもらってる」
「左様ですね」
「ではですね」
「そちらも行っていき」
「それが一段落すればですね」
「戦の準備も整えたらな」 
 この条件もクリアーすればというのだ。
「いよいよや」
「攻めますね」
「では今はですね」
「戦の準備を進め」
「情報収集も行いますね」
「軍はな、焦って攻めても失敗する」
 メルヴィルは断言した。
「鷲も準備不足やと獲物を捕まえられん」
「如何に強くとも」
「それでもですね」
「ただ襲うだけでは」
「鷲も獲物を手に入れることは出来ないですね」
「そや、それでわし等もな」
 自分達もどだ、メルヴィルはさらに話した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ