第三百四話 二十州掌握その九
[8]前話 [2]次話
「そういうことや」
「だからこそ守りますね」
「防御に徹しますね」
「彼等は」
「そうするのですね」
「そや、しかしや」
それでもとだ、メルヴィルはさらに言った。
「こっちも勝つるもりや」
「それならですね」
「こちらはその守りを破る」
「そうしますね」
「それを考えるで、敵の防衛ラインの状況を念入りに調べてな」
まずはそうしてというのだ。
「そしてや」
「攻めますか」
「そうするで、それでやけどな」
メルヴィルは将官達にさらに話した。
「やっぱり一番使いたいのは空軍やな」
「そうなりますね」
「我々は航空戦力も優位に立っています」
「航空機も飛兵もいます」
「だからですね」
「そうした戦力を使ってな」
そのうえでというのだ。
「攻めるし偵察にもな」
「用いますね」
「調べることについても」
「そうしますね」
「空から見ること程ええもんはない」
偵察にはというのだ。
「どんなに隠しても地下とか建物の中に隠さんとな」
「さもないと、ですね」
「丸見えですね」
「空から見れば」
「左様ですね」
「そや、ただ敵もアホやない」
ルイス達を決して侮っていない、それで言うのだった。
「やっぱり空から見られてると思ったらな」
「防ごうとしますね」
「そうしますね」
「当然として」
「その為の対空防御であっちも航空戦力がある」
彼等にしてもというのだ。
「そしてわし等はレーダーがあるが」
「はい、五大湖の方もですね」
「レーダーを備えていますね」
「そうですね」
「そや、それで見付けてな」
そのうえでというのだ。
「対して来る」
「そうですね」
「レーダーがあるとないので全く違います」
「何といっても」
「あれは非常に素晴らしい兵器です」
「確認出来ることは最大の武器や」
メルヴィルは言い切った。
「戦においてな」
「左様ですね」
「それではですね」
「五大湖の方もレーダーを配備し」
「そして迎撃してきますね」
「そや、しかしな」
それでもとだ、メルヴィルは話した。
「この世に万能のもんはない、それはレーダーでもや」
「同じですか」
「そうなのですね」
「非常に頼りになりますが」
「万能ではないですか」
「弱点もある」
レーダーにはというのだ。
「ほんまな」
「そういいますと」
「どういった弱点があるのでしょうか」
「レーダーには」
「実は低空には電波を送れんでな」
それでというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ