暁 〜小説投稿サイト〜
ようこそボンゴレ]世。実力至上主義の教室へ
2学期の終焉
[5/14]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
ねぇか?」

「だなぁ、おい健。お前元気付けてやれよ」

「お? そうだな。じゃあ俺が」

「……須藤君、今は黙ってて頂戴」

「お、おう……」

「寛治君も、少し静かにしててくれるかな?」

「! 分かった!」

 

 須藤と池が何か余計な事をしそうになるが、それぞれの想い人がそれを制した。

 

『……』

 

 再び場を沈黙が支配する。……が、今度は軽井沢がその沈黙を破った。

 

「……私、名前で呼んでもらってないわ」

『え?』

「あ、私も……」

 

 木下が軽井沢の発言に同意し、他の者は視線を2人に向けた。

 

 そして俯き気味な軽井沢に美雨が声をかけた。

 

「名前で呼んでもらってないって?」

「うん、私は苗字で呼ばれてるから」

「あ、そう言う意味か……」

「私も……」

 

 確かに軽井沢と木下はツナから名字で呼ばれているが、他の8名は全員名前で呼ばれていた。

 

「今日も名字の呼び捨てだったわ」

「あ、私も」

「そうなんだ。……2人は名前で呼んで欲しいの?」

 

 今度は一之瀬が2人に声をかけた。2人は無言で頷いている。

 

「……というか、皆は何で名前で呼ばれるようになったわけ?」

 

 軽井沢が顔を上げて皆を見回しながらそう聞くと、全員が同じ答えを口にした。

 

「私は名前で呼んでほしいってお願いしたよ♪」

「私もそうね。自分から名前で呼んでと伝えたわ」

「私もだよ」

「私もだなぁ〜」

「私とひよりちゃんは3人で名前で呼び合おうって決めたよ。ね、ひよりちゃん」

「そうですね。そうでした」

「私と愛里は、グループメンバーは名前かあだ名呼びってルールにしたからね」

「う、うん。そうだった」

 

 全員が自分から名前で呼ぶように頼んでいたらしい。

 

「木下さん、ツナ君はお願いしたら受け入れてくれると思いますよ?」

「そ、そうかなぁ」

「はい。彼は優しいですから」

「軽井沢さんもお願いしなよ。すぐに受け入れてくれるよ」

「……そっかぁ」

 

(……よし、今度お願いしてみよう。できればクリスマスイブに遊ぶ前には名前で呼ばれたいもん)

(お願いしても……いいよね。クラスメイトになるわけだし)

 

 2人が内心で決意をしていると、今度は一之瀬が新しい話題を切り出した。

 

「あ、ねぇ皆。助けてもらったお礼はどうする?」

「え? お礼?」

「うん。何かお礼をするべきだとは思うんだけど、全員でするか、個人
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ