第七百一話 潜入前にその十一
[8]前話 [2]次話
「非常にだ」
「堕落した考えに満ちた国ですね」
「豊かだが堕落しきった」
「そうした国であり」
「ソドムとゴモラにだ」
聖書にある神の怒りで焼き尽くされた街達だ、尚この二つの街では同性愛が蔓延っていたとされている。
「国家全体がだ」
「なっていますね」
「同性愛は置く」
二つの街に満ちていたこのことはというのだ。
「別にだ」
「悪くはないですね」
「連合でもあるが」
「エウロパにもあります」
「私の趣味ではないが」
大尉はこう断わりさらに話した。
「しかしだ」
「同性愛自体はですね」
「古代ギリシアでは普通だったしな」
エウロパ文明の源泉の一つであるこれにというのだ。
「キリスト教でかつて禁止されていても」
「今のエウロパではです」
「特にだ」
「おかしくはないですね」
「そうしたものだからな」
そう考えられているからだというのだ。
「別にだ」
「連合にそれがあっても」
「何も言わない、だが」
「そのことを抜いても」
「連合はな」
「堕落しきっていますね」
「そうした国だ、それでだ」
エウロパから見て腐敗し堕落した国家だからだというのだ。
「軟弱でだ」
「連合軍も弱兵ですね」
「エウロパ戦役でもな」
「数と装備だけで」
「質はだ」
将兵達のそれはというのだ。
「全く以てだ」
「低いものでした」
「だからだ」
「連合全体で、ですね」
「硬派というものはな」
「ないですね」
「しかしだ」
それでもとだ、大尉はあらためて話した。
「薩摩星系はな」
「硬派ですね」
「男はそうあるべきであるというな」
「考えがあるのですね」
「流石に男尊女卑ではないが」
この考えは薩摩星系にもない。
「しかしな」
「武士の様な」
「尚武でな」
その気風でというのだ。
「質実剛健だ」
「そうした風潮ですね」
「連合では極めて稀少だ」
そうした気風だというのだ。
「実にな」
「そしてその薩摩星系のですね」
「者になってな」
そのうえでというのだ。
「潜入を行うぞ」
「その様に」
「いいな、ではな」
「行きますね」
「これよりな」
こう話してだった。
二人で教会を出るが留守役はだった。
「では頼むぞ」
「わかりました」
女性のシスターになっているメアリー=ブルボン伍長が応えた。
「留守はお任せ下さい」
「ではな」
「それでは」
「行って来る」
こう話してだった。
大尉は上等兵を連れて学園に向かった、途中着替えもして変装もしてだった。そのうえで薩摩星系の方言を喋るのだった。
潜入前に 完
2023・1・24
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ