第六百九十八話 本当に全くわからないその七
[8]前話 [2]次話
「東郷さんもな」
「凄かったからね」
「黄海海戦でも日本海海戦でも勝ったから」
「特に日本海海戦ね」
「物凄い大勝利だったから」
「俺は乃木大将の方が好きだがな」
陸の彼の方がというのだ。
「人格も素晴らしかったからな」
「まさに武士だったからね」
「質実剛健でね」
二人も乃木大将の話に応じた。
「絶対に曲がったことはしない」
「率いている軍の誰にもね」
「軍規軍律は守って」
「武器を持たない人には絶対に銃剣を向けない」
乃木希典とはそうした人物だったのだ、間違っても非戦闘員に対して何かをする様なことはなかった。
「責任感もあってね」
「しかも清廉潔よ」
「忠誠心も篤い」
「恰好良過ぎるわ」
「今そんな人はいないからな」
ダンは極めて残念そうに述べた。
「連合には」
「いないわね」
七海も残念そうに答えた。
「本当に」
「そうだな」
「皆言うけれど平和と豊かさに慣れて」
「その中にいてな」
「千年ね、そうなってね」
「言うなら平和ボケだな」
「皆そうなってるから」
だからだというのだ。
「ああした侍はよ」
「もういないな」
「よく我が国のスポーツチーム侍って呼ばれるけれど」
それでもというのだ。
「けれどね」
「それでもだな」
「実際はね」
「侍かというとな」
「全くよ」
それこそというのだ。
「もう腑抜けたよ」
「平和ボケの中にあるな」
「日本もね」
「平和はいいことだがな」
「最高にね、だから平和ボケも悪いかっていうと」
罵倒の様に使われるがというのだ。
「平和自体がいいことだし」
「悪いことじゃないな」
「そうよ、ただ乃木大将みたいな人はね」
「いないな」
「そうよね」
「むしろエウロパにな」
敵である筈のこの国にというのだ。
「いるかもな」
「あっちは騎士でしょ」
彰子はエウロパと聞いてすぐにこう言った。
「侍、武士じゃなくて」
「また違うか」
「エウロパ武士嫌いじゃない?」
武士道を持っているどころかというのだ。
「逆に」
「そうなのか」
「騎士から見たらね」
それこそというのだ。
「武士はね」
「敵か」
「そうだしね、日本ってね」
即ち自分達の国はというと。
「エウロパで相当嫌われてるらしいし」
「そうなのか」
「アメリカや中国と並んで」
連合の大国である彼等と共にというのだ。
「しかも歴史があって皇室もあるからって」
「日本の皇室か」
「今エウロパには皇室ないから」
「昔はあったな」
「神聖ローマ帝国とかね」
八百年以上存在したこの国がというのだ、ドイツの前身とも言える国である。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ