暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十三部第四章 戦線崩壊その三十七

[8]前話 [2]次話
「しかしだ」
「それは自分から死にたがる様ではないですね」
「そうしたものではないですね」
「我々の戦いは」
「左様ですね」
「そうだ、決してだ」
 それこそというのだ。
「無駄死にはしてはならない、ではな」
「撤退の準備をですね」
「これまで以上に速め」
「そしてですね」
「そのうえで」
「一気に退く、だが」
 それでもというのだ。
「この際損害を受けている艦艇からだ」
「先にですね」
「先に撤退させますね」
「そうしますね」
「無傷な艦艇でだ」
 それでというのだ。
「後詰を行う、そしてだ」
「この艦もですね」
「残りますね」
「後詰に」
「この艦は無傷だ、そしてだ」
 司令はさらに言った。
「司令官が真っ先に逃げるなぞだ」
「問題外ですね」
「それこそ」
「その様な事態は」
「司令はこうした時はだ」
 撤退の時はというのだ。
「やはりな」
「こうした時こそですね」
「後詰になり」
「そしてですね」
「撤退を指揮されますね」
「そうする、ではいいな」
 こう言ってであった、そのうえで。
 この司令は撤退を急がせた、彼等にしても必死であった。そしてそれは他のティムール軍の者達もだった。
 最高で軍、最低で艦隊単位で防衛ラインから次々と撤退していく。アブーはその状況を見てこう言った。
「やや遅いか」
「今の我が軍の動きは」
「どうしても」
「そう言われますか」
「幸い謎の魚雷攻撃は終わったが」
 それでもというのだ。
「しかしだ」
「正面からですね」
「まだ敵艦隊が来ている」
「だからですね」
「彼等の攻撃は激しい、そのことも考慮するとな」
 どうしてもというのだ。
「今はだ」
「撤退を急ぐ」
「そうせねばなりませんね」
「全軍を以て」
「そうであるべきですね」
「少なくとも遅れることはだ」
 それはというと。
「戦争では禁物であるしな」
「はい、それでは」
「この度もですね」
「撤退を急ぎ」
「そしてですね」
「一兵でも多く、一隻でも多くですね」
 幕僚の一人が述べた。
「無事に撤退させて」
「そしてですね」
「反撃の時に戦力にですね」
「是非なってもらいますね」
「この度の敗戦は確かに痛いですが」
「国境での敗戦と並んで」
「戦争の趨勢自体が決まってしまいかねません」
 他の幕僚達も言ってきた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ