暁 ~小説投稿サイト~
八条学園騒動記
第六百九十四話 連合から見たエウロパの食事その十二

[8]前話 [2]次話
「香辛料を沢山使っていてね」
「ワインじゃ合わないわね」
「そうなるよ」
「そうよね」
「けれど合わないかっていうと」
「そうでもないわね」
「やっぱり辛いタイ料理でも」
 こちらは唐辛子をよく使う。
「中華料理でも四川料理は辛いけれど」
「ワインにも合うわね」
「そうだよ、それで実は韓国料理にも」
「お肉が多いから」
「合うよ」
「そうなのね」
「今一つピンとこなくても」 
 韓国料理とワインの組み合わせはというのだ。
「これでね」
「じゃあ今度焼肉したら」
「ワイン飲んでみようね」
「それじゃあね」
「まあ焼肉といっても」 
 ルーシーが言ってきた。
「お肉を焼いてそれかっていうと」
「違うよ」
「そうよね」
「タレがあるから」
「焼肉の」
「それがあるから」
 だからだというのだ。
「焼肉になるんだよ」
「ただお肉焼くだけじゃないのね」
「そうだよ、韓国料理の焼肉は」
「タレもあるから」
「焼肉だよ」
「そうよね」
「そこの区分はね」
 それはというのだ。
「結構大事だよ」
「ただお肉を焼くだけじゃないってことね」
「そうだよ、やだ焼いただけなら」
 肉をというのだ。
「またね」
「違うのね」
「そうだよ」
「タレね」
「外で焼いて」
 そうしてというのだ。
「ソースだとね」
「それってね」
「バーベキューだよ」
 この料理だというのだ。
「また違うよ」
「そうよね」
「それで切って焼いて」
 ベンはさらに話した。
「フォークとナイフで食べるなら」
「ステーキね」
「オーストラリア人の大好きなね」
 そうしたというのだ。
「それだよ」
「そうなのね」
「だからね」
 それでというのだ。
「ただ焼いただけではね」
「ないのね」
「焼肉はね」
「成程ね」
「それで今度焼肉したら」
「お酒はワインね」
「ビールじゃなくて」
 焼肉にビールはこの時代でも王道である。
「そちらをね」
「飲むのね」
「そうしよう」
「わかったわ、それじゃあね」
「皆でね」
 そうしようとだ、ベンは笑顔で話してだった。
 焼肉とワインの話もした、そして実際にその用意もするのだった。


連合から見たエウロパの食事   完


                  2022・12・2
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 ~小説投稿サイト~
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ