第八十三部第四章 戦線崩壊その三十三
[8]前話 [2]次話
「敵の一撃は凌いだ」
「最初の大きなそれは」
「それならですね」
「次に大きな攻勢があろうとも」
「先程のものよりはましなので」
「だからだ、何とかだ」
敵の攻撃を受けてもというのだ。
「いいな」
「はい、それでは」
「これよりですね」
「撤退をですね」
「進めていきますね」
「そうする、だから急ぐのだ」
こう言ってそうしてだった。
ティムール軍は今は将兵達の収容を進めていった、そうしてそのうえで今はオムダーマン軍と戦っていた。
オムダーマン軍の攻勢は続く、だがそれでもだった。
敵の攻撃を凌いでいた、ラーグワートはその彼等を見て言った。
「敵ながら見事だな」
「左様ですね」
「まだ陣形は崩れていません」
「勇敢に戦っています」
「それを見ますと」
「見事ですね」
「全くだ」
ラーグワートは自身の幕僚達に述べた。
「あれだけ魚雷攻撃を受けてもな」
「それでもですからね」
「そのことを見ますと」
「まことにですね」
「ティムール軍は強いですね」
「それもかなりの」
「そうだな、しかしだ」
それでもとだ、ラーグワートは話した。
「それでもだ」
「今は、ですね」
「攻撃を続けていきますね」
「その様にしますね」
「そして敵に損害を与えていく」
これが自分達のすべきことだというのだ。
「いいな」
「承知しました」
「ではですね」
「このまま攻めていきますね」
「その様にしますね」
「そうだ、そしてだ」
そのうえでというのだ。
「勝利を掴むぞ」
「では」
「これより」
「さらにですね」
「軍単位であるが」
自身の率いるというのだ。
「総攻撃だ」
「それを行いますね」
「再び」
「そうしますね」
「攻撃の手を緩めず」
そうしつつというのだ。
「敵に損害を与えていくのだ」
「撤退しようとも」
「出来るだけ、ですね」
「そうしていきますね」
「今は」
「そうだ、あとだ」
ラーグワートはこうも言った。
「そろそろ昼食の時間だな」
「はい、間もなく」
「その時間になります」
「ならですね」
「ここは」
「昼食を摂る、だが」
それでもというのだ。
「わかるな」
「はい、戦闘中なので」
「持ち場を離れずですね」
「各自の持ち場でレーションを食べる」
「そうしますね」
「そうする、私もだ」
ラーグワート自身もというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ