第八十三部第四章 戦線崩壊その二十四
[8]前話 [2]次話
「その時はな、しかし」
「臆している位ならですか」
「その程度ならですか」
「撃たれませんか」
「その様にされますか」
「私は勇敢な者とは戦い外道は成敗する」
その様にするというのだ。
「しかしだ」
「それでもですか」
「臆病な者はですか」
「撃たれないですか」
「それが武器を持っている敵なら用心の為に撃つが」
それでもというのだ。
「武器を持たないならだ」
「撃たれないですね」
「それはされないですね」
「決して」
「そうされますね」
「退艦と退職を命じてだ」
そしてというのだ。
「そのうえでだ」
「終わりですね」
「そうされますね」
「臆病者に対しては」
「その様にされますね」
「そうだ、だが戦いたい者は前に出るのだ」
ダビデブは胸を張って高らかに言った。
「いいな」
「わかりました」
「それではです」
「先に進みます」
「ここは」
「その言葉受け取った、では進むぞ」
この言葉を言うとだった。
ジャアファルのすぐ傍を敵の移動要塞からのミサイルが横切った、攻撃を受ければそれでかなりのダメージ下手をすれば撃沈も有り得た。
だがそのミサイルを見てもだ、ダビデブは言った。
「いいな」
「はい、この中でも」
「敵の攻撃は来ますが」
「それでもですね」
「我々は進みますね」
「敵の攻撃に臆するな」
ダビデブの言葉は毅然としていた。
「いいな」
「はい、ではですね」
「このままですね」
「前に進み」
「戦いますね」
「そうする」
今度はビームが来た、そのビームは。
バリアーで防いだ、弱いのでそれで充分だった。艦は揺れたがそれでもやはりダビデブは動じていなかった。
それでだ、軍を前に出して攻撃を仕掛ける。数が減っているだけでなく憔悴していたティムール軍は忽ちのうちに押されだした。
アブーはオムダーマン軍のその攻撃を見て言った。
「来たな」
「はい、凄まじい攻撃です」
「実に」
「これだけの攻撃とは」
「正直恐ろしいです」
「恐ろしいものです」
「そうだな、しかしだ」
それでもとだ、アブーは言った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ