第九幕その八
[8]前話 [2]次話
「ソウギョではないね」
「そうだよね」
「剥製を見たら」
「ソウギョじゃないね」
「かといって鯉でもないね」
「鮒でもないわ」
「イワナに近いね」
先生は断言しました。
「僕はそう思うよ」
「そうだね」
「イワナの大きな種類じゃないの?」
「この大鳥池だけにいる」
「特別な種類じゃないかしら」
「そうだろうね、少なくとも日本古来の淡水魚でね」
そうしてというのです。
「この東北に多くいる種類だよ」
「そうだね」
「やっぱりそうなるね」
「タキタロウがどんなお魚か考えると」
「やっぱりね」
「うん、そして二メートルもないよ」
このことを強く言う先生でした、そうしてです。
先生はティータイムの後は夕暮れになるまで書き仕事をしました、それからは晩ご飯となりましたが。
この日は寄せ鍋でした、沢山のお野菜にソーセージやスパムにベーコンといったものが入っています。
先生は皆と一緒にそうしたものを食べて言いました。
「やっぱりこうしたところではね」
「野外のキャンプだとね」
「お鍋よね」
「そうだね」
「そうだね、あとね」
先生はここで、でした。
お米を棒に付けて形作ったものを食べて笑顔でお話しました。
「きりたんぽもいいね」
「これ面白いよね」
「秋田県名物だね」
「お米を棒に付けて作る」
「それだね」
「そのきりたんぽがね」
本当にというのです。
「またいいね」
「そうだね」
「このきりたんぽがまたいいね」
「関西でも売ってるけれど」
「こちらが本場だったね」
「秋田県がね」
まさにこの県がというのです。
「そうだよ」
「東北ってお米ってイメージ強いね」
ホワイティが言いました。
「秋田にしてもね」
「そうそう、きりたんぽは秋田で」
「あと仙台もよね」
チープサイドの家族も言います。
「お米ってね」
「そんなイメージあるね」
「福島もだったかな」
ジップは食べつつやや首を傾げさせました。
「お米は」
「お蕎麦にお米だね」
トートーは東北ならと言いました。
「そんな風だね」
「昔は飢饉に悩まされたらしいけれど」
老馬は東北の歴史について言及しました。
「そんなイメージあるね」
「東北ってお米ね」
ガブガブはきりたんぽを食べながらお話します。
「まさに」
「お蕎麦は非常食でね」
「お米が主食だね」
オシツオサレツは二つの頭で言いました。
「まさに」
「そうだね」
「そしてだね」
ここで言ったのはチーチーでした。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ