第八幕その十
[8]前話 [2]次話
「ネッシーが実際にどんな生きものかまではね」
「まだ調べる必要があるね」
「そうよね」
「恐竜じゃない可能性もある」
「しかも高いね」
「そうも考えているよ、また一種類じゃないこともね」
このこともというのです。
「有り得るね」
「そうだよね」
「ネッシーが一種類とは限らないわ」
「よく考えてみたら」
「幾つかの種類も有り得るよ」
「そうだよ、大型の哺乳類でもお魚でもね」
その場合でもというのです。
「あるし軟体動物でもあるし」
「それに流木とか」
「何かの死骸かも知れないし」
「幾つかあってもね」
「おかしくないわね」
「そうだよ、おかしくないよ」
こう皆にお話するのでした。
「本当に」
「全くだね」
「そうしたことも調べるべきだね」
「ネッシーについては」
「これからも」
「有名な水面から首長竜の首が出ている写真はインチキでもね」
そうわかってもというのです。
「けれどだよ」
「あの写真以外にも一杯写真あるし」
「目撃もあるし」
「いると思う方が妥当だよね」
「科学的に考えても」
「一枚の写真が否定されても全ては否定出来ないよ」
先生はお話しました。
「それこそ全ての写真と目撃が否定されないとね」
「存在を否定出来ないね」
「ネッシーにしても」
「他の未確認動物もだね」
「その全てが」
「一枚の写真や一つの目撃が否定されて」
そうしてというのです。
「その全てを否定するのは暴論だよ」
「科学的じゃないね」
「総てを検証しないとね」
「一つを見て全部を言うとね」
「科学的じゃないよ」
「それが出来てこそ学者であってね」
そうしてというのです。
「知識人でもね」
「ないよね」
「そうだよね」
「肩書はそうでも」
「本当の意味じゃ違うね」
「そうだね」
「そうした知識人も多いけれどね」
世の中はというのです。
「今の日本でもね」
「今の日本の問題点だね」
「そんな知識人と言われる人が多いのは」
「困ったことだよね」
「どうしても」
「中には平気で嘘まで吐いて」
その様にしてというのです。
「人を騙そうとする人までいるよ」
「それ悪人だよね」
「先生がバスの中で言った」
「まさにそれよね」
「そうだよね」
「そうだよ、僕は悪人になりたくないし」
先生としてはです。
「また学者としてね」
「一つを見て全部を語らない」
「そうしてるね」
「だからネッシーについてもよね」
「全体を見て判断しているね」
「あの写真はインチキでね」
有名な水面から首長竜の首が出ているそれはです。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ