暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十三部第一章 防衛ライン到達その二

[8]前話 [2]次話
「攻撃を受ければ本末転倒だしな」
「そして追い付かれずとも」
「防衛ラインを施設しなければ」
「今は」
「その為にはですね」
「先に着いた将兵達は作業にあたり」
「我々も急ぐ」
 そうすると言うのだった。
「いいな」
「人手は多い方がいいですしね」
「防衛ラインの施設にしても」
「作業は不眠不休で行い」
「今進んでいる艦隊もですね」
「急ぐべきですね」
「時間は今は我々の味方ではない」
 フラームは自身の幕僚達にこの事実も話した。
「追い付かれると終わりであるし」
「そして、ですね」
「追い付かれずとも」
「迅速に防衛ラインを施設する」
「そうしないとならないですね」
「今は」
「だから我々は全速力で進み」
 そしてというのだ。
「先に到着した艦隊はな」
「十六時間、実質八時間の休養ですね」
「それで働いてもらいますね」
「これから到着する艦隊も」
「そうしてもらいますね」
「是非共、我々はまずは防衛ラインを施設し」
 今のティムール軍の戦略目的もだ、フラームは話した。
「そしてだ」
「そのうえで、ですね」
「我々の全軍が防衛ラインに布陣し」
「そうしてオムダーマン軍を迎え撃ち」
「勝つ」
 そうすると言うのだった。
「勝つというと攻める様になるが」
「それでもですね」
「今回は守りますね」
「そうした戦いですね」
「この度の戦いは」
「守り敵をこれ以上進ませず」
 そしてというのだ。
「それからだ」
「さらに、ですね」
「我々は、ですね」
「シャイターン主席の帰還を待ちますね」
「あの方が戦場に戻られるのを」
「主席が戻られれば」
 フラームは兄を公の立場から考えこの名称で呼んだ。
「その時こそだ」
「反撃出来ます」
「今の戦力なら」
「まだそれが可能です」
「そうだ、ここで大きく敗れると」
 その時はというと。
「どうしてもだ」
「終わりです」
 自然とこの言葉が出て来た。
「まさに」
「その為には防衛ラインを施設し」
 そうしてというのだ。
「それは万全のものにする」
「我々としてはですね」
「ここは防ぐことですね」
「オムダーマン軍を」
「主席の復帰まで」
「そうする、大敗は出来ない」
 全く、と言うのだった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ