第八十話 夏祭りが近付きその四
[8]前話 [2]次話
「これ位はね」
「そうなの」
「そうよ」
まさにというのだった。
「本当にこれ位はね」
「じゃあこれからも」
「お願いね、しかしね」
「しかし?」
「いや、あんた前から思っていたけれど」
こう前置きしてだ、母はこうも言った。
「遠慮がちよね」
「そうかしら」
「謙虚ね、それはいいことでも」
それでもと言うのだった。
「水臭いことはね」
「駄目なの」
「親子なのよ」
この間柄だからというのだ。
「それならね」
「これ位はなの」
「本当にね」
「いいのね」
「親子で一々遠慮されたら」
それならというのだ。
「いいわよ」
「そう、だからね」
それでというのだった。
「これ位はね」
「何でもないのね」
「そうよ」
別にというのだ。
「これ位はね、親子ならね」
「遠慮はよくても」
「水臭いことはね」
このことはというのだ。
「止めてね」
「遠慮はよくても」
「水臭いことは駄目だから」
「じゃあ気をつけるわ」
「まあ図々しいよりいいけれどね」
「私図々しのはね」
どうかとだ、咲はむっとして答えた。
「嫌いだから」
「そのことも昔からよね」
「凄いの見たことあるしね」
「図々しい人で」
「普段ふんぞり返って底意地悪いのに」
そうした態度だがというのだ。
「人に仕事押し付けてばかりでね」
「人にもの頼む時や借りる時はなのね」
「へらへらして鞄の中漁ったりするから、借りる時に」
「それはかなりね」
「下衆に思えたから」
そこまでというのだ。
「だからね」
「そうした人になりたいないから」
「気をつけてるの」
「そうなのね」
「図々しいイコール下衆だってね」
「そこまではいかないわよ」
母はそれは否定した。
「幾ら何でもね」
「そうなの」
「ええ、けれどね」
それでもと言うのだった。
「謙虚なこと自体はね」
「いいことで」
「逆に水臭いことはね」
「よくないのね」
「そう覚えておいてね」
「水臭いは駄目ね」
「そうよ、そうされた方が嫌だから」
「お母さんにもなの」
「謙虚はよくても」
親子中でもというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ