暁 〜小説投稿サイト〜
展覧会の絵
第十三話 ベアトリーチェ=チェンチその七
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「そしてそのうえでね」
「他国への侵略のことは僕も知ってるよ」
 このことはあまりにも有名だった。イタリアの侵略というものは。
「滅茶苦茶弱かったよね、イタリア軍って」
「正直に言うよ」
 十字は絵を描きながら淡々と述べる。何故か普段よりも無表情に見える。
「日本が羨ましかったよ」
「日本が?」
「日本軍の強さと生真面目さと闘志を聞いてね」
 尚十次も日本人の血が入っている。だがそれでもだというのだ。
「イタリア軍の有様はね」
「脱走者多かったらしいね」
「凄く多かったよ」
 それこそ日本軍とは比較にならないまでにだ。
「敵が来たら逃げて。確実に勝てる相手にも苦戦したよ」
「それで毒ガスまで使ったんだ」
「弱かったよ」
 十字は言うイタリア軍に対して。
「もうお話にならない位ね」
「侵略してそれはね」
「うん、恥ずかしい話だね」
「ううん、何かね」
「それに彼はいいこともしていたよ」
 十字はムッソリーニについてだ。彼の善行のことも話した。
「ユダヤ人を守ったしね」
「ああ、ナチスもソ連もね」
 ソ連もだ。ユダヤ人を弾圧し虐殺していたのだ。それが戦後の我が国の進歩的知識人が言っていた『平和勢力』とやらの素晴しい実態であった。
「無茶苦茶していたからね」
「そう。スターリンにしてもね」
「ナチスだけじゃないっていうのが酷いよね」
「そうだね。けれどムッソリーニはね」
「ナチスとは同盟国でもだったんだ」
「ユダヤ人を守ったよ。それにオリンピックもね」
「オリンピック?」
 オリンピックと聞いてだ。和典は今度は彼がかつて聞いた知識から話した。
「そういえば東京オリンピックって本当は一九四〇年に開かれる予定だったんだったね」
「そう、そのオリンピックは」
 それはだ。どうだったかというのだ。
「ローマと争ったものだけれどムッソリーニは日本に譲ったんだ」
「へえ、そうだったんだ」
「うん、当時の日本の大使の態度に感銘してね」
 そのうえでだ。快く譲ったというのだ。
「そうしたんだよ」
「日本人にとっては有り難い話だね」
「そう思うよね。僕も日本人の血がはいっているから」
 だからこそだというのだ。
「ムッソリーニのこの行動には感謝しているよ」
「意外といい人だったのかな」
「少なくともヒトラーやスターリンとは違うよ」
 このことは間違いないというのだ。あの様な悪辣な独裁者達とはだ。
「人間味はあったよ」
「教科書は悪く書き過ぎなのかな」
「多分ね。あとね」
「あとって?」
「日本の教科書は注意して読んだ方がいいよ」
 十字は和典にこんな忠告もした。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ