第七十四話 東京を巡ることその八
[8]前話 [2]次話
「そうした怖い人に」
「怨念の塊の様な」
「そんな人も見てきました」
「雨月物語もそうですね」
上田秋成の代表作である。
「吉備津の釜といい」
「さっきお話に出ましたね、私も読んだことあります」
「面白い作品ですね」
「円地文子という人の訳でしたが」
昭和文学を代表する女流作家であり古典を現代語訳もしている。
「奇麗でそれで」
「怖いですね」
「はい、確かに生霊が出て」
「そして死霊も出ますね」
「最後が滅茶苦茶怖いです」
こう答えた。
「本当に」
「あの作品に書かれている様にです」
「人間がですね」
「最も怖いです、妖怪は水木しげる先生の作品にある様に」
妖怪漫画の大家である、妖怪という存在を世に広く知らしめた功労者である。
「怖い一面もありますが」
「面白くてユーモラスですね」
「愛すべき存在でもあります、その怖さも」
これもというのだ。
「人間と比べますと」
「ましですね」
「それも遥かに」
そうだというのだ。
「そうなのです」
「それが妖怪ですね」
「しかし怨霊は」
「そうはいかないですね」
「これ以上はないまでに恐ろしく力もです」
これもというのだ。
「非常にです」
「強いですね」
「国を乱すまでの」
「力がありますね」
「魔王にもなります」
この存在にもというのだ。
「そうも」
「魔王っていいますと」
「西洋では悪魔ですね」
「悪魔の君主ですよね」
「そうです、ですが日本では」
「人間が魔王になるんですね」
「怨念が高まり人が人でなくなり」
そうなってというのだ。
「死して尚怨念を高め」
「魔王になるんですね」
「それが日本の魔王です」
「元は人間なんですね」
「人間の怨念が高まれば」
「魔王になるんですね」
「それが日本でして」
速水はさらに話した。
「悪魔の魔王以上にです」
「恐ろしい力を持っていますか」
「そうです、まさにこの日本を脅かすまでに」
「それは何かの作品で書いてませんでした?」
「太平記に」
この軍記ものの名作にというのだ。
「あります」
「あの作品ですか」
「あの南北朝の大乱はです」
「そうした魔王がもたらしたものですか」
「その魔王は小山さんが読まれた雨月物語にも出ておられます」
「まさか」
「おわかりですね」
速水はその右目を光らせて咲に述べた。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ