暁 〜小説投稿サイト〜
冥王来訪
第二部 1978年
狙われた天才科学者
一笑千金 その2
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 季節はもう9月の初秋だった。
ユルゲンはつらつら思うに、ここ七、八か月は夢の如く過ぎていた。
人生とは変わりやすく頼りにならないもの。明日はどんな日がこの先に待つことか。

「ユルゲン、君だけじゃなく、この僕まで議長に呼ばれるって一体全体どうなってるんだ」
ヤウクは歎くも、ユルゲンも己を自嘲するかのように薄く笑った。
「ま、男は後悔しないものさ」

 ユルゲンたちが向かう先は何処か。
共和国宮殿にある議長の執務室であった。
その内、執務室に着くと、そのドアを開け、中にはいる。
すると、背を向けて窓の方を見ている議長と義父・アベール・ブレーメが居るのが判った。
白髪の頭が動き、眼鏡越しに茶色い瞳で彼を一瞥した。
「ユルゲン君、遅かったではないか」
何時もの様に厳格な表情をしていないことに、ユルゲンは驚いた。
一体どういう心境なのだろうか……
 喜色を漲らした議長が振り返ると整列する。
彼等は、踵を鳴らし、背筋を伸ばして、敬礼をする。
その際、議長は国防軍式の敬礼を淀みなく送り返した。

「諸君等には、特別な話が有って呼んだ。何か分かるか……」
満足気な表情で、男はそう言うと肘掛椅子に腰を下ろした。
「失礼ですが、同志議長。同志ベルンハルトが何か問題でも……」
訝しんだ顔をするヤウク少尉の問いに、男は相好を崩す。
「同志ベルンハルトが何をしでかしたかは、今日は問題にしない。
実はな……、お前さんたちに遊学に行って欲しい。
我が国のエリートも、英米の大学留学は何れは進めなくてはいけないと西との合邦の際に困るであろう」
 男は懐中よりフランス製の紙巻きたばこを取り出すと、火を点けた。
紫煙を燻らせると、黒タバコの詰められた「ジダン」の香りが部屋中に広がる。

「同志議長、失礼ですが、どちらにですか」
「俺の方で推薦状を書いてな……。
同志ベルンハルト、君はニューヨークにあるコロンビア大学を知ってるかい」
 男は、ユルゲンに米国留学の話を臆面もなくいった。
紫煙を燻らせながら、ユルゲンのサファイヤのような瞳を覘く。
「そこのロシア研究所で君を受け入れるという話が来てな……。
戦術機から離れることになる故、衛士としての技量は落ちるかもしれんが受けてはくれないか。
露語が自由闊達に操れて、英語も話せる人間となると少なくてな……」
 ユルゲンはその言葉に、心を動かされた。
コロンビア大学のロシア研究所……、聞いた事がある。
確か石油で財を成した大財閥の財団の支援で作られた研究所のはずだ。
その財団は、米国資本にしては珍しく中近東のとの関係も重視しているとも聞く。
BETA戦争前の、ソ連の石油採掘事業にも縁が深かったはず……

「ですが同志議長、小官では無くても英語能力の高いものはいるの
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ