第三十五話 合コンに着る服その十二
[8]前話 [2]次話
「これからも白でいくなら」
「それでいけばいいの」
「下手に派手な色やデザインよりもね」
そうした下着よりもというのだ。
「むしろね」
「シンプルで清潔な感じの方がなの」
「そそられる人いるみたいよ」
「そうなのね」
「まあそこは人それぞれで」
留奈はあらためて話した。
「派手な下着とか大人の下着がね」
「いい人もいるの」
「黒とかね」
この色も話に出した。
「紫とか」
「ううん、黒とか紫は」
一華はそうした色の下着には難色を示した、そのうえで留奈に対してその難色を示した顔で言うのだった。
「私としては」
「抵抗あるわよね」
「何かね」
「まあそれは好みでね」
「それでなの」
「気が向いたらね」
その時はというのだ。
「着ければいいから」
「そうなの」
「誰だってね」
「私もなのね」
「流石に高校生で黒はそうそうないけれどね」
「如何にも大人の下着よね」
「けれど黒でぐっと来る人もね」
刺激を受ける者もというのだ。
「いるのよ」
「男の人には」
「そうよ」
まさにというのだ。
「下着もそれぞれね」
「趣味があるのね」
「男の人もね」
「そうなのね」
「私今日白地に花柄だけれど」
かな恵は自分の下着のことを話した。
「これもいい人いるのよね」
「いるわよ」
留奈はかな恵にも答えた。
「やっぱりね」
「そうなのね」
「そう、まあ付き合って彼氏さんがリクエストするなら」
「どの下着を着けて欲しいか」
「その時はね」
リクエストがあればというのだ。
「もうね」
「それに応えて」
「白でも黒でもね」
「花柄でもなのね」
「着けたらいいわ」
「そうなのね」
「そうしたら彼氏さんも喜んでくれるから」
だからだというのだ。
「いいと思うわ」
「そういうものね」
「これは下着だけじゃなくてね」
「ファッション自体がなのね」
「そうでしょうね」
「何かコスプレみたいね」
理虹は留奈の話を聞いてこう思った。
「それだと」
「あっ、そうね」
留奈も言われてそれはと頷いた。
「確かに」
「そうよね」
「実際そうしたことする時は」
「コスプレする場合もなの」
「するって言うしね」
「そうしたやり方もあるのね」
「コスプレも好きな人いるしね」
留奈はこちらの趣味も否定せずに話した。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ