西ゼムリア通商会議〜メンフィルの罠〜
[1/14]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
〜エルベ離宮・紋章の間〜
「第8条と第9条については理解しました。シルヴァン陛下、次に第7条を賠償内容として要求した貴国の意図を説明して頂きたいのですが。」
「第7条というと…………エレボニアの貴族と特定のメンフィルの貴族の婚姻を制限している件ですか。」
「しかも制限しているメンフィルの貴族の中にはシュバルツァー将軍の実家も関係しているようですが……」
アリシア女王のシルヴァン皇帝への質問を聞いたアルバート大公とルーシー秘書官はそれぞれ書面を確認した。
「それについて答える前に説明すべきことがある。まず、その書面に書かれている指定の貴族はリィンを含めて今回の戦争で活躍した灰獅子隊の部隊長達――――――それも”百日戦役”後我が国の領土として併合した元エレボニア帝国出身の貴族や平民達の実家に当たる。」
「”百日戦役後にメンフィル帝国の領土として併合した元エレボニア帝国出身の貴族や平民の実家出身の灰獅子隊の部隊長達”という事は、この書面に書かれている貴族はシュバルツァー将軍のように今回の戦争による活躍を評価されて貴族出身の灰獅子隊の部隊長達の実家の爵位は上がり、平民出身の部隊長達の実家は爵位を授かったという事でしょうか?」
「はい。ちなみに元エレボニア貴族の実家はシュバルツァー家、フレスベルク家、コーデリア家の三家になりますわ。」
シルヴァン皇帝の話を聞いたルーシー秘書官は確認し、ルーシー秘書官の確認にセシリアがシルヴァン皇帝の代わりに頷いて答えた。
「あの………戦争が本格的になる前に戦争勃発前に貴国がエレボニアに要求した賠償の一部を自らの判断で実行する為にエレボニアを出奔し、シュバルツァー将軍の指揮下で活動されているアルフィン皇女殿下が第三機甲師団をヴァイスラント新生軍と合流するように説得された事を評価されて貴国から”男爵”の爵位を授かった話は存じていますが、この書面ではメンフィル帝国軍内で活動されているアルフィン皇女殿下が使われている名前―――”レンハイム家”が”子爵家”として挙げられているという事はアルフィン皇女殿下も今回の戦争での活躍を評価されて爵位が”男爵家”から”子爵家”へと上がったという事なのでしょうか?」
「そうなるな。まあ、アルフィン皇女の場合は活躍というよりも、エレボニアの皇女でありながら今までリィン達と共に戦い抜いた事でのメンフィルへの貢献が評価された事によるものだがな。」
「ええっ!?ア、アルフィン皇女殿下がエレボニアを出奔し、シュバルツァー将軍――――――メンフィル帝国軍の指揮下で活動されていたという事は、まさかアルフィン皇女殿下はメンフィル帝国軍の一員としてエレボニア帝国軍と戦われていたのですか!?」
「……はい。それも後方支援ではなく、最前線でリィンさん
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ