暁 〜小説投稿サイト〜
冥王来訪
第二部 1978年
影の政府
米国に游ぶ その1
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 ここは、ポツダムの国家人民軍参謀本部の参謀総長執務室。
東ドイツの兵権全てを預かる、この場所にマライ・ハイゼンベルクは呼び出されていた。
 冬用コートの代わりに着て来た綿入り服の上着を脱いで、勤務服姿で待っていると、
「よく来てくれたね」と、声が掛かる。
慌てて敬礼した先に居たのは、参謀総長に、ハイム将軍であった。
「まあ、椅子にかけ給え」
参謀総長とハイムは、軍帽を脱ぐと、椅子に腰かけ、
「君には頼みたいことがある」と告げた。
マライは、腰かけるも、クッションの利いた椅子に戸惑いながら、膝に上着を掛けて、
「同志大将、どの様な事でしょうか」と、タイトスカートを押えながら、訊ねる。
「実は、同志ベルンハルトと一緒に米国に行って貰いたい。
その際、隠密作戦として、アベックに偽装してほしい」
「えっ」

 答えに詰まって、恥じらっているマライに向かって、ハイム将軍は、
「これは、同志議長からのお申しつけなのだよ」と、詳しい経緯を話し始めた。

 ベアトリクスの父、アベール・ブレーメは、全てを政治に(とら)われた人物。
 東ドイツの官界では、そう噂され、秘かに(おそ)れられていた。
また、彼の父の代より、ソ連と関係し、党幹部として権勢を誇る忍人(にんじん)であると。
国家保安省(シュタージ)と関係し、政敵の怪情報(スキャンダル)を握り、排除してきた冷徹な男としての面もある。
 家族関係もそうではないか、妻はおろか、娘ともろくに口を利かない薄情な男。
家族すら政治の道具に使い、娘すらも国家の為に差し出す、非情の人と。
 実際は、通産官僚として恐ろしいほど忙しく、家に帰る暇も無かっただけであった。
彼自身は、娘に護衛を付け、何不自由の無い様にさせてやるこそが愛情だと考えていた。
だが、それを娘に惚れたユルゲンに指摘されるまで、放置に近い事であると気が付かなかった。

 そんな彼も今になって、娘・ベアトリクスの事を心配しだした。
 一番はBETA戦争が一段落し、国家保安省の統制を引く必要が無くなったためである。
流入してくると恐れたソ連からの難民は、バルト三国とポーランドに収容所を作り、そこで留め置かれた。
そして、BETAの恐怖から、東ドイツ国民の逃亡に関し、然程、気を使わなくなったのも大きい。
ただ、内部への監視は引き続いてはいるも、シュミットの乱で、人材が払底した影響は計り知れない。
 二番目は、駐留ソ連軍の撤退が開始された事である。
東ドイツをソ連の隷属下に置く駐留軍の撤退、すなわちソ連の弱体化は東ドイツの環境を変えた。
徐々にであるが、強烈な思想統制も、ソ連への阿諛追従(あゆついしょう)も緩和されてきた。
 最後に、ベアトリクスの妊娠である。
この事で、アベールは、密かに(たくら)
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ