暁 〜小説投稿サイト〜
冥王来訪
第二部 1978年
ソ連の長い手
恩師 その2
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 東ドイツ・ベルリン東駅

 早朝のベルリン東駅は、駅舎の中から溢れるくらいのソ連軍兵士でごった返していた。
国鉄職員達は、乗り付けた貨車から降り、整然と居並ぶ赤軍兵をただ見守る。
状況を確認に駆け付けた民警の鉄道保安隊員達は、不逮捕特権を盾に追い返された。
 警察当局はすぐさま、在独ソ連軍将兵に対する捜査権を持つ特別機動隊に連絡を入れた。
(内務省麾下の人民警察機動隊。ソ連の内務省軍、中共の武装警察に相当)

 ほぼ同じころの共和国宮殿。
前日のハバロフスク襲撃の報を受け、臨時閣議を招集。
議論が白熱している会議室に、野戦服姿の伝令が息を切らして駆け込んで来る。
「ど、同志大臣、大変で御座います。赤軍兵が大挙してベルリン東駅に乗り付けました」
 伝令の言葉に国防大臣は驚愕の声を上げる。
「な、何!駐留ソ連軍の兵隊がベルリン東駅に……」
直立する伝令は、続ける。
「同志将軍、兵隊だけじゃありません。ゲルツィン大佐からの使いと名乗る男ですが……司令の首を持って現れました」

 困惑する会議室を余所に、シュトラハヴィッツ少将が口を開いた。
「ゲルツィンか……、カシュガル帰りの衛士で怖いもの知らずの男です」
少将の発言を受け、国防大臣が告げる。
「如何やら向こうは本気のようですね……」

上座に座る議長が、重い口を開いた。
「支度をしてくれ」
そう告げると男は立ち上がった。
「露助共には話し合いだけでは侮られる。力には力だ……」





 ソ連・ウラジオストック

 太平洋艦隊の母港であるウラジオストック。
この地は古くは蒙古や鮮卑系の渤海や金の一部で、外満洲(がいまんしゅう)と呼ばれる地域。
ロシア人到達以前より、同地は支那王朝の影響下にあり、明代は永明城、清代は海參?と称した。
 17世紀末、毛皮交易と称して領土拡張の野心を抱くモスクワの意図を汲んだロシア人が侵入。
数度武力衝突があったが、康熙28年(1689年)、清朝によって国境が策定された。
世に知られているネルチンスク条約(尼布楚條約)である。
 しかしロシア側は、次第に国境を無視。清朝の領土を侵食。
太平天国の乱(1851年から1864年)で混乱する清国を、一方的に武力で威嚇。
咸豊(かんぽう)7年(1858年)と咸豊9年(1860年)には、帝政ロシアに有利な領土条約を一方的に結んだ。
これにより黒龍江左岸の外満洲はロシア領の沿海州になった。


 そのウラジオストック防衛のために金角湾を臨む丘の上に聳える要塞。
19世紀末に極東の不凍港として開発された際に設置。
要塞にはソ連時代に入ると赤色海軍・太平洋艦隊司令部が置かれる。
対日、対米の軍事戦略上、重要視された。

 要塞の中にある一室に、陸軍の将
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ