暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百六十七話 攻撃を受けてその四

[8]前話 [2]次話
「敵を確認して攻撃を定める」
「総てレーダーに基づいています」
「ロックオンします」
「しかしレーダーの電波が妨害されますと」
「それも困難になります」
「だからそれを行う」
 この度もというのだ。
「いいな」
「わかりました」
「それではです」
「その様にしましょう」
「電子妨害も行いましょう」 
「その手段は全て使え」
 艦長は強い声で指示を出した、そしてだった。
 実際に電子妨害も行った、それを確認して博士は言った。
「バリアーを張り電子妨害もしてきたわ」
「流石だよな、連合軍」
「そうだね」
 ライゾウとタロはそう聞いて述べた。
「バリアーを張って攻撃に備えて」
「その攻撃の命中率も低くさせるんだな」
「連合軍って弱いことで有名だけれど」
「ちゃんとしてくるな」
「連合軍が弱いのは訓練度が低いからじゃ」
 それでそう言われているというのだ。
「しかしな」
「それでもか」
「実はなんだ」
「戦略戦術の基本は叩き込まれマニュアル化されておる」  
「それでか」
「セオリーを守ってるんだ」
「戦争のな、オーソドックスな戦い方に徹底しておるが」
 それでもというのだ。
「逆にそれがじゃ」
「いいんだな」
「オーソドックスなのが」
「基本を守るとな」
「それだけでいいか」
「戦えるんだ」
「確かにのう」
 そうなるというのだ。
「下手に奇をてらうよりずっと強い」
「オーソドックスだとか」
「基本を徹底していると」
「そうじゃ、だからな」 
 博士はワインを飲みつつ話した。
「わしは連合軍を弱いとは決して思っておらぬ」
「そこから見てもか」
「実は強いんだ」
「訓練度が低いだけじゃ」
「それだけを見て弱いと思うな」
「そう判断したら駄目なんだ」
「全体を見るのじゃ」
 一つのことだけでなくというのだ。
「さもないと見間違える」
「それは言えるな」
「そうだね」 
 ライゾウもタロもそれはと頷いた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ