暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百六十五話 とんだ迷惑その九

[8]前話 [2]次話
「エネルギーを使うし動きもな」
「それぞれの頭が考えて指示を出すので」
「そのことも難しくな」
 それでというのだ。
「頭が二つあるとな」
「生きものなら何かと難しいですね」
「しかし機械だとな」
「まだですね」
「少なくとも私が造るならじゃ」
 それならだというのだ。
「大丈夫じゃ」
「そうなんですね」
「左様、だからな」
 それでというのだ。
「これよりじゃ」
「僕達はここにいてですね」
「マシンと超巨大戦艦の戦いの見物じゃ」
 それに興じるというのだ。
「よいのう」
「観てるだけですね」
「そうじゃ」
 まさにというのだ。
「それでよい」
「そうですか」
「茶なりコーヒーなり飲んでな」
 その様にしてというのだ。
「スイーツも楽しむ」
「そうして過ごしますか」
「うむ、そしてな」
 そのうえでというのだ。
「戦いを観るのじゃ」
「博士は操縦しないんだね」
 タロが言ってきた。
「これいつもだけれど」
「わしが開発したマシンはのう」
「いつもAIを搭載していてね」
 そうしていてというのだ。
「自分で動く様にしているね」
「左様、わしが操縦してもいいが」
 博士はタロに応えて述べた。
「それだとラジコンの様でな」
「ラジコンはラジコンでだね」
「動かすがのう」
 それでもと言うのだった。
「こうした時は大抵な」
「マシンですか」
「それを開発してな」
「戦ってもらうんですね」
「そうしておる」
 まさにというのだ。
「わしはな」
「そういうことだね」
「ラジコンならわしの頭に装置を付けてな」
 そうしてというのだ。
「動かす」
「そうするんだ」
「うむ、そうして思った通りにじゃ」
「動かすんだね」
「そうする、古典的に手足を使っての操縦はな」
 この時代でもそうした操縦が主流である。
「わしはせん」
「思考をそのままなんだな」
 ライゾウも言ってきた、見れば二匹共くつろぎ出していてルームの中にあるクッションの上で丸くなりだしている。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ