暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百六十一話 朝に思うことその四

[8]前話 [2]次話
「今日の朝食は」
「お気に召されましたか」
「どれもな」 
 そのヨーグルトも食べて答えた。
「実にな」
「実はいつも買っている近所のスーパーで」
「あそこでか」
「買ったものですが」
「そうなのか」
「買ったもののメーカーも」
 野上君はさらに話した。
「一緒なんです」
「どれもいつも通りか」
「そのヨーグルトもジャムもそうで」
「他の食材もな」
「全部同じです」
 これまでと、というのだ。
「本当に」
「しかしどれも前より美味いぞ」
「多分メーカーの方でよりです」
「美味しくしてきたか」
「そうじゃないですか?」
 商品自体の質を上げてきたというのだ。
「これは」
「そうなのか」
「こうしたものも日進月歩ですよね」
「うむ、味のこともな」
「ですから」
 それでというのだ。
「前よりもです」
「どれも美味くなっておるのじゃな」
「努力しませんと」
「他のメーカーも頑張っておるからな」
「それでです」
「どれも美味くなっておるか」
「ええ、同じ商品でも」
 それでもというのだ。
「味のレベルはです」
「上がっていっておるのじゃな」
「そうですよ、というか博士も資本主義はご存知ですよね」
「うむ、競争社会でな」
 博士も即座に答えた。
「その競争でじゃ」
「進歩していきますね」
「弱肉強食と言えば聞こえは悪いが」
「競争でよくなりますね」
「皆努力してな」
「やっぱりご存知じゃないですか」
「だがわしは二百億年生きておる」
 この宇宙がはじまった頃からだ。
「この宇宙ではな」
「世界樹の管理人の一人でしたね」
「この宇宙に入る前はな」
「それでこの宇宙では二百億歳ですか」
「それで二百億年生きているとな」
 それだけの歳月をというのだ。
「時間の感覚が違うのじゃ」
「一年は何でもないですか」
「だから一年の間に変わることはな」
「然程なんですね」
「気付かぬ」
 そうだというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ