暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百六十話 自由な社会の条件その九

[8]前話 [2]次話
「エウロパでは贅沢が伝統で」
「それを守ることがです」
「義務ですね」
「それが階級という秩序ですから」
 法律で定められたそれだからだというのだ。
「それを破ることはです」
「許されないですね」
「プライベートはないです」
 セーラは決してと述べた。
「これは君主ならばです」
「当然のことですね」
「はい」
 まさにというのだ。
「それを破ることはです」
「法律でも階級が定められているので」
「出来ません、かく言う私もです」
 セーラは自分のことも話した。
「やはりです」
「破れないですね」
「絶対に」
 それはと言うのだった。
「不可能です」
「マハラジャの家ならば」
「それに相応しい暮らしを送る」
 これがというのだ。
「決まりです、ですから少なくともマウリアでは」
「お国におられる間は」
「こうした食事もです」
「出来ないですね」
「はい」
 まさにというのだ。
「何があろうとも」
「連合におられる間は出来ても」
「多少は。しかし」 
「マウリアに戻られると」
「インスタント食品も冷凍食品も」
「ジャンクフードもですね」
「食べられないです、誰もが好きなものを食べて着られて」 
 そしてというのだ。
「好きな場所に住めるというのは憧れる時もあります」
「連合のそうしたところに」
「はい。自由に」 
 それにというのだ。
「そうなります。しかしその自由の中で自由がないのが」
「日本の皇室の方々にですね」
「各国の君主家の方々です」
「左様ですね」
「お姫様もです」
 そう呼ばれる立場の女性達もというのだ。
「それは同じで目の前に美味しいものが食べきれないだけあり」
「それでも食べられない」
「そうした状況と同じです」
 まさにというのだ。
「これがどれだけ辛いか」
「自由な中で自分達だけが自由がない」
「その中で暮らしておられるので」
 それ故にというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ