第六百五十八話 お姫様と悪役令嬢その八
[8]前話 [2]次話
「それで花嫁修業みたいにね」
「日本の皇室に一時預けられて」
「宮内省から教育受けて」
「それがあまりにも厳しいから」
「日本の宮内省の理想ってあれでしょ」
プリシラは座った目で言った、目が座っているのは酒のせいでもある。やはり酒がかなり回っているのだ。
「明治、昭和のね」
「両帝よね」
ペリーヌは応えた。
「十九世紀と二十世紀の」
「それでその時の皇室でね」
「千年以上前の」
「今の皇室を築かれた方々だから」
近代の皇室と呼ばれるそれをというのだ。
「もうね」
「両帝がお手本で」
「それで理想でね」
「教育も厳しいのよね」
「他の王家の人が泣く位に」
「自由も何もない」
「プライベートすらも」
それこそというのだ。
「なくてね」
「こうしてお酒飲むとか」
「絶対にないわね」
「いや、日本は特にで」
エイミーは言い切った。
「お姫様には憧れても」
「なるものじゃないわね」
プリシラも言った。
「絶対に」
「そうよね」
「お姫様は憧れる」
「それだけでいいわね」
「実際には」
「本当にね」
「いや、若しなったら」
カトリも言った。
「憧れられてもね」
「生活に自由ないわね」
ペリーヌは言い切った。
「ああして下さいこうして下さいでね」
「言われてばかりでね」
「もう逆らうことも出来ない」
「そんな風だからね」
「なるものじゃないわね」
「実際にはね」
「セーラも」
プリシラは彼女について思った、お姫様である彼女のことを。
「やっぱり窮屈なのよね」
「それはそうでしょ」
当然だとだ、エイミーは応えた。
「マハラジャっていうとね」
「王様よね」
「そう、藩王っていうけれど」
「王様は王様で」
「王室で」
その立場でというのだ。
「その一員なら」
「生活は窮屈ね」
「だからいつもよ」
プリシラにさらに話した。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ