暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百五十六話 飲み過ぎてその十三

[8]前話 [2]次話
「日本を超えているかも知れない」
「日本を忘れるとだな」
「そうだ」
「そういうことだな」
「だからお前の言う通りだ」
「韓国は日本を忘れるべきだな」
「そうするとな」
 その時こそというのだ。
「韓国は正しく歩ける、というか韓国はエウロパをどう見ている」
「報道は殆どされずだ」
 洪童はそのことも話した。
「教科書でもモブだ」
「モブか」
「そうだ、モブだ」 
 その扱いだというのだ。
「韓国は主人公で日本もだ」
「主人公だな」
「主役が二人でだ」
 それでというのだ。
「アメリカや中国、ロシアや東南アジア諸国はレギュラーでな」
「それでか」
「連合の他の国は言うなら脇役でな」
「エウロパはモブか」
「何か名前がたまに出て来る」
「そんな感じか」
「テストに出ることもな」
 それすらもというのだ。
「ない」
「そこまで軽視されているか」
「敵とは言われるが」
 それでもというのだ。
「しかしだ」
「別にだな」
「重要斯されていない」
「モブ扱いか」
「あくまで日本が主役でな」
「韓国が第一でか」
「日本がもう一国の主人公でな」
 そうしてというのだ。
「本当にエウロパはな」
「モブか」
「帝国主義時代でもだ」
 この頃の歴史を紹介していてもというのだ。
「韓国の繁栄とな」
「日本の侵略か」
「いよいよ近代化しようという時に日本が来てな」
 事実は韓国は近代化なぞとてもなかった、そんなものは芽もなく技術的には非常に遅れた状況であった。
「侵略してだ」
「併合したな」
「そうして後は徹底した悪事を為した」
「それでエウロパはモブか」
「独立した後もな」
 それからもというのだ。
「韓国が主役でだ」
「日本がもう一方にいてか」
「アメリカや中国や他の連合の国は脇役でな」
「エウロパはそうか」
「殆どの韓国人はエウロパの総統も首都も意識していない」 
 そこまで関心がないというのだ。
「国の数もな」
「知らないか」
「そうだ」 
 まさにというのだ。
「エウロパについてはな」
「モブのままでか」
「いる、俺も実は関心がない」
 洪童もというのだ。
「あまりな」
「そうか」
「俺も韓国人ということだな」
 ここまで言ってだった。
 洪童は二人にもう限界だと告げた、そのうえで自分から寝袋に入って睡眠に入った。二人はそんな彼に微笑んでまた明日と告げた。


飲み過ぎて   完


               2022・2・16
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ