第六百五十六話 飲み過ぎてその十一
[8]前話 [2]次話
「他のことにエネルギーを使い過ぎだな」
「日本絡みのだな」
「エネルギーは限られている」
「国のそれもな」
「そこまで何でもエネルギーを使うとだ」
日本絡みのそれでというのだ。
「出生率までだ」
「エネルギーが及ばないな」
「だからお前の言う通りだ」
まさにというのだ。
「韓国は日本を忘れるべきだ」
「正常な発展の為には」
「そうだ、そうすればな」
「出生率もだな」
「そこに向けられるエネルギーも出来てな」
それだけの余力が備わってというのだ。
「そしてだ」
「発展出来るな」
「そうなる」
こう言うのだった。
「きっとな」
「やはりそうだな」
「人口はだ」
タムタムもこの要素を指摘した。
「何と言ってもだ」
「国力の最重要要素だな」
「幾ら個人が豊かでもな」
国民所得が高くとも、というのだ。
「人口が少ないとな」
「小国だな」
「都市国家は大国に対することは出来ない」
「歴史的にそうだな」
「だからギシリアの諸都市はマケドニアに呑み込まれた」
このことをここで言うのだった。
「そうなったな」
「そうそう、大国であることは」
ロミオも言った。
「国防でも大事だよね」
「その第一だな」
タムタムが応えた。
「まさに」
「そうだよね」
「人口が多く技術を備えてしかも豊かならな」
「敵に勝てるね」
「そして呑み込まれない」
「だからだ」
その為にというのだ。
「エウロパに二度と帝国主義時代の様にされない為にもな」
「連合は巨大でないとね」
「駄目だ」
まさにというのだった。
「連合は巨大であり続けることだ」
「そうだよね」
「俺達はあの国は基本どうでもいい」
「小さくて技術も遅れていてね」
「遥かに貧しい国なぞな」
「どうでもいいね」
「しかしだ」
それでもというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ