暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第二百四十六話 農業もまたその五

[8]前話 [2]次話
「それこそのう」
「それが現実だな」
「棍棒と皮の具足でも」
 そうした最低限の装備でもというのだ。
「身に着けていればのう」
「丸腰より遥かに強いな」
「戦えてぜよ」
「怪我をしたり死ぬ可能性が減る」
「それも全くぜよ」
「その通りだな」
「だからぜよ」 
 そうした事情があるからだというのだ。
「是非共」
「そうするべきだな」
「そして落ち着いたらぜよ」
「その村の周りがだな」
「武器は返してもらうぜよ」
「そのまま持っているとな」
「刀狩りではないにしろ」
 それでもというのだ。
「叛乱を起こしたり民がその武器持ってぜよ」
「争うな」
「護身ならいいが」
 しかしというのだ。
「何でも悪用すれば禍になるぜよ」
「特に武具はな」
「だからぜよ」
 当季は英雄にこうも話した。
「落ち着いたらのう」
「幕府に返してもらうな」
「武具の管理も政ぜよ」
「その通りだな」
「秀吉さんは国に乱を起こさせない為にしたぜよ」 
 刀狩り、それをというのだ。
「支配とか悪く言う奴もおるが」
「その主な理由はな」
「まだ一向一揆があって間もなかった」
「物騒な時代のままだった」
「なら乱を起こさせない為にも」 
 まさにその為にもというのだ。
「刀狩りもぜよ」
「必要だったな」
「そうぜよ」
「国を治める為にな」
「もっと言えば検地もぜよ」
「支配とかそうした視点で言われてな」
「如何にも悪い権力者に言われちょったが」
 その実はというのだ。
「検地で租税、国家運営の予算を確かにしてぜよ」
「刀狩りで乱を事前に防いでな」
「そうだったぜよ」
「確かに晩年の豊臣秀吉は失策が目立った」
「朝鮮出兵にのう」
「千利休や豊臣秀長を切腹させた」
「秀長さんがいなくなってぜよ」  
 自分を補佐しかついざという時には止めていた弟の彼がだ、豊臣秀長は秀吉にとってかけがえのない存在であったのだ。それは政権においてもだったのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ